高1の息子について相談です。
何を言っても「うるさい」「わかってる!」の返事で、遅い時間まで起きていて朝起きられず、朝食を食べられない、やらなければいけないこともしない、など生活習慣が乱れて、成績が悪いという悪循環になっております。以前は携帯の使用についてルールを決めていましたが、全く守らなくなり四六時中触っています。
あまり口うるさく言っても逆効果と思ったり、このまま放っておいたら大変なことになると焦ったり、どうしていいものかと行き詰まっています。親子で話し合ってみたいな解決策がよくありますが、そんな話が全くできません。
多少、ずれたとしてもやることはやっていたら静観できるのですが。
体験談などありましたらお聞かせ頂けたら嬉しいです。
ユーザーID:6413670821