20代後半二児の母のななと申します。夫と離婚したいけど、踏み出せなくて悩んでいます。
私はフルタイム正社員ですが、収入は夫の方があります。
夫の職場は上司によって飲み会の頻度が変わるのですが今はとにかく多いです。週に2〜4回あり、そのほとんど朝帰りです。(朝帰りになるのは仕事ではなく、夫が酒に飲まれて帰ってこられないためです。)
飲み会に行っても自分のキャパの範囲内でせめて終電で帰宅してくれるのであれば特に文句はありません。いくら注意しても朝帰りになることと、自分で○時までに帰ると約束をしておきながら守れないことが、人として信用できず、またか、、と思うとストレスで、それがもう何ヶ月も続いているため、いい加減に離婚を考えています。
子供もいるので、喧嘩にならないように注意してきましたが、少しでも怒り口調で言うと逆ギレしてきて、すぐに離婚だ!もう出て行く!お前とはやっていけない!と言って私の財布から生活費をガッポリとってほんとに一人で出て行きます。かと言って優しく注意すればそれに甘えてまた同じことを繰り返します、、、。
お酒を控えるように言いましたが聞くどころか、家ではビールや缶酎ハイを最低でも毎日4本は飲んでおり、休みの日はさらに飲むので、隙あらば真っ赤な顔で寝ています。口ばっかりの嘘つき男です。指摘されると逆ギレしてすぐに離婚と言います。
今までは子供たちのこともあって、自分の心を無にしてなだめてきましたが、そろそろ私も限界のようです。また問題なのが、朝帰りしたときに口ではごめんと言いますが、自分は悪くないと思っています。いつもいいわけばかりです。後輩が〜とか先輩が〜などと悪びれることもなく言います。あげく逆ギレした際にはなぜかお前が悪い!と最終的には私のせいになります。疲れました。ただ、離婚となると手続きやら養育費やらもっと疲れることがあるし、なにより子供たちはパパが大好きです。
ユーザーID:4419720182