タイトルの通りなのですが、主人(31)は友人が多く、
毎月どこかしら結婚式に呼ばれています。
私は友達が少ないので、よかったね〜いってらっしゃいと思っていましたが、
今週末も関東から飛行機に乗り、大阪まで二次会に出席(車代なし)
7月、女友達の二次会があるから、また関西に行ってくる(車代なし)と
昨日言われ、私は友人からその3連休旅行に誘われていましたが
主人の都合もあるし、話してから返事するね。と言っていたのに
主人の方はもう勝手に予定を決め、周りの友達も誘い合っているようでした。
まあこれはコミュニケーション不足というか、私の一方的な感覚なので
押し付けてはいけないとわかっています。
付き合ってから今まで私が海外に住んでおり、ずっと遠距離をしていたので、
結婚して二人の時間を大切にしたいという気持ちがとても強いというのもありますが、なんだか寂しいきもちになってしまいました。
また私はもともと関西出身で、結婚を機に数か月前に関東に来ました。
その為こちらに友達はおらず、それも理由の一つかもしれません。
これから結婚式、新婚旅行、出産、育児などお金はいくらあっても
足りないほどだと思うので、できるだけ節約して日々を過ごしており、
新幹線代もバカにならないので、実家にはGW、お盆、お正月程度の帰省でいいと思っていましたが、主人は二次会でも飛行機や新幹線を使い、ホテルに宿泊し、私の節約の意味はなんなんだろうと悲しくなってきます。
すみません、こんな愚痴をだらだらと。以上です。
ユーザーID:7622900764