ご意見をお聞かせください。
先日遠距離にて知り合って約7年、男女の関係になって2年の43歳男性に、逆プロポーズし、結婚前提でお付き合いしていた人に、2か月後振られました。
私が46歳バツイチ子供ありだったので、強く色々なことに出れないと遠慮してはいたものの、結婚前提の関係ではあるが、結婚前に遊びたいといわれ、は?と思って、違うのではと伝えており、白紙に戻したいといっていた所へ、私に妊娠の可能性が出てきたので、それを受けて、子どもができていなくても年内には、結婚に向けて動く、と言われ、住まいや、将来の事を話しあっていました。
が、4月より38歳女性と浮気二股していたようで、私が流産したとたん、浮気の女性と付き合うことにしたと、一方的にラインにて連絡があり、お別れしました。せめて、あって謝罪してほしい、筋を通してほしいといいましたが、もう私と会う気はないようです。このような一方的な通告は、当然と受け入れるべきなのでしょうか。
口約束とはいえ、結婚の約束があったので、せめて会って、謝罪をうけて別れたかった、また、妊娠していなくても、結婚するという話の後だったので、思った以上に憔悴がひどく、精神的にも打ちのめされて、慰謝料をいただけないものかと考えています。(夜も眠れず、ご飯も食べれないため)また、ラインにて二股女性と付き合うことを言われた際、将来的に私との復縁も匂わされました。私は、もちろん、二股が許せなかったので、その時は、それはないと断りましたが、今となってあまりにも精神的に辛いため、復縁すべきなのかとは一瞬考えたり、それは、どんなに辛くてもやめるべきと考えたり、慰謝料がもらえるなら、区切りのために、請求を考えたりして、無理なら、請求しても仕方ないかと考えたり、心が不安定で、迷走中です。
忘れようと努力はしていますが、当分、無理そうでアドバイス等頂ければと思います。
ユーザーID:8138564043