仲の良いと思っていた先輩の男性がいましたが、
あるとき、新規事業の提案コンテストがあり、私が出したものが通ったところ、
突然一緒に先輩も加わってきました。その時は、いろいろフォローしてくれて助かったと思っていたのです。
ところが、次第に自分が主体でやると言い出し…。今振り返ると、彼に成果を持ってかれたのだと気づいて憤慨しています。
その企画は結局、会社の新規事業として採用されたのですが、
私は別部署に異動。どうも、その先輩が、私を受け入れる余裕はないと
上に言っていたようです。
色々面倒をみてくれるいい先輩だとおもっていたのに。。。
会社には
成果を横取りするような人って
そんなにたくさんいるのでしょうか?
どうやったらそういう人を見分けて、避けられるのでしょう。
ユーザーID:4261713712