現在妊娠中の1歳の子供の母です。
主人は関東、私は四国が地元で住んでいるのは関西です。主人は実家大好きでGW、お盆、正月は10日間程実家に帰り遊んでいます。他にも2ヶ月に1度は土日に実家に帰っています。往復5万近く掛かりますが主人は実家には自由に帰りたいと言っていたので特にそれには不満はありません。私も地元の友達に会いに帰ることがあるので。お互いの実家に帰るのは年2回一泊程です。主人の実家には独身義兄が2人おり、帰省する度に近くに住む義姉家族も来て賑やかではありますがやはり私1人アウェー感はあります。
産後の入院中の事で義家族が苦手になりそれから義家族の事になると主人と険悪な雰囲気になる事が増えてきました。普段は夫婦仲は良いです。この度義家族が義兄も連れて家に来ることになり私がお店を探したり手配をしたりしました。私が手配するのはいつもの事なので良いのですが予約を出来たことを伝えた時に主人のゲ−ムしながらハイハイと言った態度に、誰の家族の為に色々お店を探して準備してるんだろうと思わずカチンと来てしまいました。
そこから喧嘩が始まりもう悪阻もあるのに無理して行くのもしんどくなったので2日目のランチは娘と主人だけで行って欲しいと伝えました。
すると主人に「俺は孫もたまにしか合わせられない親不孝だ!俺は不幸だ」と言われました。関西と関東の距離で結婚後も長期連休やその他もよく帰省してどこが親不孝なのと思います。関西と関東なら帰省は年2回〜が普通かと思っていたので。しかも近くに住む義姉がしょっちゅう孫を連れて帰ってます。義母も嫁の子供より娘の子供の方が可愛いのではないかと。義両親に孫に会いたいと言われたことはありません。夫婦で来いとも言われたこと無いです。
「そんなにしょっちゅう孫を会わせたいなら地元の東京で就職するべきだったんじゃないの」と言うと黙ってましたが。夫は親不孝でしょうか
ユーザーID:5001007782