40歳会社員です。
同棲して1年ほどになる6歳下の彼女のことで相談です。
年齢的にもそろそろ結婚を考えております。
タイトル通り、彼女はほとんど料理をしません。たまーに本当に簡単なもの(目玉焼き等)しか作ってもらった経験はありません。
彼女曰く、料理は嫌い。毎晩コンビニ飯で構わないとのことでした。
私も苦手ですが、外食ばかりだと好きなものに偏ってしまうし、コンビニも味気ないと思いレシピサイトを見ながら毎日帰宅後に作っています。
正直作っていても楽しくもないですが、年齢的にも身体の為を思って頑張っています。
このままの生活だと彼女が食事を作ることはないですし、私が毎晩、(土日は昼夜)作るのを延々すると思うと疲れてしまいそうでストレスになってしまいます。
彼女も働いていて疲れているのもわかりますが、料理担当とか言われており正直良い気分がしません。
毎晩3食作れとか、言っている訳ではなく交代でとか、一緒に作ったりする生活にあこがれているんです。
同棲内訳ですが、家賃も光熱費も全額負担。掃除や食器洗い、ごみ捨て等も大抵担当しています。
毎日外食でも生活は出来るのですが、出来れば外食は週に1回程度にしたいなって思っています。
小町の女性の皆様にご質問ですが、今後結婚するとしてどの様な心構えで生活をすれば良いのでしょうか。また料理をしてもらうにはどのように接すれば良いのでしょうか。
経験談も含め色々な意見をお聞かせください。
ユーザーID:9982681178