この度、以前一緒に働いていた友人の結婚が決まり、招待されました。
学生バイトの子だったので10才以上の年の差があります。
それでも、お互い仕事を変えてからもずっと友人としての付き合いがあります。
通常、同僚でしたら御祝儀は三万円で良いのかとおもいますが、こちらはアラフォー、10以上も年下の友達の御祝儀、やはり五万は包まないとだめですかね?
皆さんのご意見を、伺いたいです。
ユーザーID:4071077360
あいあい
この度、以前一緒に働いていた友人の結婚が決まり、招待されました。
学生バイトの子だったので10才以上の年の差があります。
それでも、お互い仕事を変えてからもずっと友人としての付き合いがあります。
通常、同僚でしたら御祝儀は三万円で良いのかとおもいますが、こちらはアラフォー、10以上も年下の友達の御祝儀、やはり五万は包まないとだめですかね?
皆さんのご意見を、伺いたいです。
ユーザーID:4071077360
このトピをシェアする
neko
3万円で十分かと思いますよ。
年齢で区別するならどこを境にするのですか?
10歳差以上だと5万円で9歳差だと3万円?
9歳差も10歳差の内だとすると8歳差は3万円??
その9歳差と8歳差で2万円も差が付くの?って事になります。
友人は3万円。それでよろしいかと。
ユーザーID:3634651384
ヒヨッコ
正直、3万円で十分だとは思います。
しかしお祝いは気持ちでもありますから、
友人あでありさらには年上ってことにこだわるのであれば、
5万円包めばよろしいか、と。
こういうのはあなたの気持ち次第です。
しかし考えなくてはならないのは、お祝い返しですね。
いくら友人関係といえども「半返し」はしてくれるだろう?って
気持ちはありますよね?5万円の半返しって結構しんどいと
思います。そこまで考えたら上限3万円ってところでしょうかね。
お互いしんどいと思いますよ。
ユーザーID:1647861507
お気に入りに追加しました