夫はイライラしていると態度に出ます。
私に対してストレスが溜まっているわけではない時でも、イライラしていたらこちらが疲れるくらい態度に出ます。
夫も人間ですから嫌なことなどあればイライラする事は理解しており、
対処として距離を置く、心の中で「嫌なことがあったんだな」と思うようにする、何か嫌なことがあったのか聞く(最近はそんなことでイライラしてたの…と思ってしまうので聞いてません。本人にとってはそんなことではないとは思うのですが)
などしているのですが、それでも限度があるのでご飯の時などは嫌な雰囲気をおもむろに出しながらイライラが収まるのを待ちます。
本人はそのときはそっとしておいて欲しい、と言っていますが
イライラしている日の方が多く離れていても気疲れはするので、ストレスの原因が私でないときなどにどうしても一緒になってしまう時間には、少し抑えて欲しいと思ってしまいます。
結婚しても自分を生んでくれた家族とは全く別の他人同士の暮らしなので、少しは雰囲気悪くしない努力をしてと思うのは重い考えなのでしょうか。
ユーザーID:4586799351