この間ゴロゴロしてて
思いついてブリッジやろうとしましたら
頭が持ち上がらない、腕が伸びない
腰がイテテ
53歳女性
身体は硬いです。
毎日1万歩以上は歩いてます。
標準体重
毎日スクワットは30回ぐらい
腕は特に鍛えてません
出来るようになりたいので、体を傷めないようアドバイスお願いいたします。
ユーザーID:1151950250
心や体の悩み
モンゴリアン
この間ゴロゴロしてて
思いついてブリッジやろうとしましたら
頭が持ち上がらない、腕が伸びない
腰がイテテ
53歳女性
身体は硬いです。
毎日1万歩以上は歩いてます。
標準体重
毎日スクワットは30回ぐらい
腕は特に鍛えてません
出来るようになりたいので、体を傷めないようアドバイスお願いいたします。
ユーザーID:1151950250
このトピをシェアする
レス数2
藤四郎
ブリッジできないアラフィフです。
子供の時に聞いた練習方法は、壁に背を向けて立ち、壁に手をつきながらブリッジの体勢に近づけていくといいかも。柱の近くとか、掴みやすいところでなさるといいかも。
その前に柔軟かな。
ユーザーID:0781497728
みか
まず、背筋を鍛えるなどが早いかな。
私は週一のヨガ教室で出来るようになりました。
ヨガにもブリッジに似たポーズがあるんです。
その前に、背筋と側筋にエネルギーを通すコブラのポーズというのがあって、それをかなりやり込んだ頃、ブリッジも出来るようになりました。
先に頭とつま先を使って、次に手を伸ばして支えるのですが、背筋がしっかりしなって強くないと保てないんです。
腕や脚の力はあまり関係ないかも。
ヨガをやると、首や脚の付け根なども無理なく徐々に強くなります。
ただ、毎日少しずつやらないといけないと思いますが。
ユーザーID:4633396586