既婚、子持ちの30代です。
友人との会話の中で、たまに「小姑(旦那さんに姉や妹がいる)」の話になるときがあります。
そのほとんどが、悩みや愚痴が多く、小姑さんがいると大変なんだなぁと考えたりします。
私の夫は男兄弟で、特にお互い干渉しない間柄なので、嫁の私自身は平和に過ごせています。
周りからは男兄弟はいいよねーと言われますが、
男兄弟でも、大変な場合もあるので、たまたまだと思います。
みなさんの小姑さんは、大変だったり面倒臭かったりすることってありますか?
友人達の愚痴の内容は
○義両親と同居の友人は、義妹が毎週末、子供を連れて実家に泊まりで帰省(旦那さんが単身赴任らしく)
姑さんも、娘が実家に帰省して何が悪いの!帰ってきたらいいじゃないの!という考え方。
○義姉は、子供同士を比べてくる
○小姑に、父の日や母の日のプレゼントをダメ出しされた(いちいちチェックされる)
などです。
嫁の立場からでも、小姑の立場からでもよいので、
大変!と思うことがあれば教えてください。
ユーザーID:3646404850