55歳、もうそろそろ閉経だと思います。ここ3年ほど仕事がなくなったのも相まってどんどん体重が増え焦っております。よく閉経時は女性ホルモンのアンバランスで体重増加と聞きますが、閉経後はどうなるんでしょうか?
閉経してから痩せた、閉経してから太った等の体験をおききしたいです。
ユーザーID:2792890022
心や体の悩み
ロンドンデリ
55歳、もうそろそろ閉経だと思います。ここ3年ほど仕事がなくなったのも相まってどんどん体重が増え焦っております。よく閉経時は女性ホルモンのアンバランスで体重増加と聞きますが、閉経後はどうなるんでしょうか?
閉経してから痩せた、閉経してから太った等の体験をおききしたいです。
ユーザーID:2792890022
このトピをシェアする
レス数21
藁子
太りますね。
まぁ…本当に…太りますわ。
太ることに抵抗があまりなかったので、自然に任せてたら…スゴいことになりました。
ここ6年で、8kgは太りました。
幸い、医師からは何も言われませんし、「以前は鶏ガラだったから、ちょうどいいんじゃない」とメタボな夫には言われます。
今は、夫に「痩せろ」とは言えません。
でも、ついつい口から出そうになると、
お互い、お腹の肉を触ってニヤニヤして牽制しあってます。
お陰さまで、顔も太ったのでシワが目立ちません。
それになんか体の調子も良いんですよ、更年期なのに。
「太る」以外、更年期特有の症状がほとんど無いんです。
だから更年期だから「仕方ない」と割りきってます。
洋服の更新が悩みの種ですね。
ユーザーID:4376390403
さて
変えません。
元々細いです。
確かに40代半ばくらいから腰の上に若干肉がつきました。
所謂中年の肉付きです。
ぎりぎり自分で許せるくらいです。
しかしそれ以上はつかせません。
正直細い割に胸はあるので、これ以上胸に肉はつけたくないのです。
という事で太りませんし、太らないようにしています。
体質もあるんでしょうか。
でも体質のせいにしていたら、いくらでも自分を甘やかせられますよね。
中年はちょっとぽっちゃりの方が・・・と仰る方もいらっしゃいますので、それならそれで(ご自分がいいなら)いいと思いますよ。
ユーザーID:4012748759
匿名
65歳。
中肉中背です。
10代の時は痩せすぎ、
20代で普通になった。
その頃から、体重は3キロ弱増えただけ。
これまで、体重で検診に引っかかったこともなく、ダイエットしようと考えたこともなかった。
定期的(苦笑)に手術の必要な大きな病気をするので、その都度5キロほどはむしろ痩せてしまったしね。
だけど、閉経(55歳)を迎えてからは、太りやすくなりましたね。
と言っても、毎日体重を測るので、1キロ増えたら、食事に気を使います。
そして、1週間か10日で元に戻します。
なので、劇的に増えるということはないのですが、閉経前より、1キロ増えるのが簡単になった。
ちょっと気を抜けば、3キロくらいあっという間に増えそう。
食べる量はむしろ減っています。
元々野菜が多いです。
たぶん、中年になって、基礎代謝がどーんと落ちてしまったのだと思います。
昔も今は、運動らしいことはしていないので、今、運動してもあまり期待できないなーと思い(疲労感が強くなる)やはり、食事に気を遣うのが、私には一番かなと。
ユーザーID:8310119993
ぽっこり
完全に閉経したな〜と感じたこの一年、昨年末の人間ドックで「太りましたね」と指摘されました。
身長160cm、体重52~53kgから1キロ太っただけですが。
ただその太った状況が、食事も運動量も変わらないどころか運動を増やしたのに体重が増えたのです。
なのでバンッと太るというよりも「痩せにくい」感じでしょうか。
運動は好きなのでジムでも家でもよく動いていますが、仕事は座り仕事です。
1、2キロならすぐ戻ると思いますが、あまり増えると大変なので生活習慣や食生活を見直す(変える)ほうがいいと思います。とにかくおやつを食べないことですね〜〜。
夕食後はなるべく外を一周、ジム通いは週に3日、キノコや海藻を毎日食べて、私はそれでも別に痩せているわけではありません。
下の子が高校生で、保護者会に行くと見事に痩せた人と太った人に二分されます。
後戻りできるうちに、戻っとくことです。
ユーザーID:9215140110
睦月
同級生です。
私もいよいよ・・
閉経時の症状に思い当たる節は色々と出てきました。
そして、タイトル通りで今朝自分の姿に危機感を持ちました。
これ以上の体重増加はくい止めないと・・
私も皆様の体験談をお聞きしたいです。
ユーザーID:6465767207
ろぴさま
私は50歳ですが、もう一年以上生理が来ないので、あがりましたね
更年期から太りましたよ
それも、男性のメタボみたいな、内蔵脂肪が増えました
リンゴ型肥満って感じです
5キロは太りました
お腹だけ痩せれば元の体型にもどるんですけどね
ユーザーID:0300031440
アラカン
53才で閉経。
体重があっという間に5〜6キロ増えました。気付いてからは食生活に気を付けてるので増える一方では無くなりましたが減らない!(泣)
下っ腹に肉が付きました。体重増加よりこっちの方が嫌!
それと中性脂肪とコレステロールが高くなってしまいました。
人生初の日々飲む薬(コレステロールを下げる薬)が出来てしまいました(涙)
閉経で良かった点は鉄欠乏性貧血が治った事。(日々薬を飲むのが苦手で注射で改善させてたけど注射も嫌いなので治って良かった!!)
ユーザーID:3186311160
もうすぐアラカン
同じ生活をしていたら太ってしまったという事です。
もともと太めでしたが(健康診断でギリギリ普通になるぐらい)、1年で一気に太りました。
健康診断が近づいてきて2年前とくらべて7キロも太っていて自分でびっくりしました。
で、急に検診でボーダー超えていろいろと指導がはいりました。
で、そこから頑張って5キロ落としました。
でも、一旦悪くなった数値はそう簡単にはもう治らないですよね。
もっと自覚して太らないよう注意しておけばよかったと後悔してます。
ユーザーID:3806314505
盾子
太りました。
閉経前、162cm53kgでしたが、閉経前後に生理が乱れて55kgくらいになり、閉経してからは一年に1kg太って今58kgです。
閉経後ジムに週2-4で通って筋トレとランニングで1時間程度運動していますが、運動の効果は全くありません。食事を減らすと1kgくらい落ちますが、「BMIは22台だしこの後体壊して食べたいものも食べられなくなるかもしれない」などと欲求に負けるとあっという間に戻ります。
ユーザーID:0260398931
在米55歳
ガクッと一気に6kg落ちました。
子供の頃は肥満児、その後は170cmで90kg近い巨デブ。
20歳前後でダイエットして52kgに。
それをずっと保ってました。
ダンスをやっているのでスタイルは良かったんですが、6kg減ってお尻がなくなり、顔はこけ、一気に老けました。それまでは丸顔で肉付きが良く、かなり若く見えていたのに...(泣)。
その後、頑張って4kg戻しましたが下腹にお肉が付いただけです。
太りはしないけど、体型がかなり変わりました。
ユーザーID:5673585976
ロンドンデリ
早速のレスありがとうございます。やっぱり太る可能性大ですね(痩せたとおっしゃる方もいらしたけど)。
自分的には黄体期(生理前)にむくんで太り気味になるので、閉経してそれがなくなると痩せるかと淡い期待を抱いていました。本当にやばいです。食べる量減らします。
ユーザーID:2792890022
すみれ
そうですね、閉経前からすでに太りやすい傾向はありました。
そして何よりっっ
痩せにくくなります。それは死ぬほど。
30代前半までは、少し食事を調整したら痩せました。
今はファスティングしても体重が減るのは一瞬です。
すぐに戻ります。
どんどん基礎代謝が落ちますから、去年と同じだけ食べているだけで
太っていきます。
一年で一キロくらい太るようです。
ダイエットは急いだ方がいいですよ。
幸いにして、もうむちゃなダイエットで整理が止まることはありません(爆)
一日三食食べて痩せられるのはせいぜいが40代前半までです。
ユーザーID:0198824784
たく
身長160 体重45
ずっと変わりません
ユーザーID:8503313338
私もそろそろ
十年ほど前に実母がトピ主さんと同じ年齢のころ閉経しましたが、実母の場合閉経前後でどんどん痩せ、がりがりになりました。今現在もがりがりのままです。食事も間食も以前と変わらずしているのに、です。体質なのでしょうか。
私も最近月経や体調に変化が見られはじめ、閉経を迎える日もそう遠くないのかもと思っています。私の場合はどちらに転ぶのか・・・。個人的には実母の年代だと少しふっくらしているぐらいのほうが幸せそうに見えるので、そうなるといいなと思っていますが。
ユーザーID:4760453885
茶トラ11キロ
基礎代謝量と日々の活動量が減ります。今までと同じだけ食べていれば絶対太ります。
50歳を過ぎると炭水化物はたくさん要らなくなります。
還暦の私は、
朝食はご飯無し炭水化物はバナナとヨーグルト
昼食は玄米を子供用お茶碗にさらっと
夕食はビールのおつまみとして柿ピーなどのおつまみ
こんな感じです。
代わりに脂肪の少ないたんぱく質類(卵・魚・肉・豆製品・乳製品)をたくさん摂っています。
50才の時は63キロでしたが、今は59キロ台です。(身長167センチ)
食べる量を減らすだけでなく、筋トレもしてください。
私は55歳を過ぎたらものすごい勢いで筋肉が減りだしました。ジムに行って現状維持がやっとです。
ユーザーID:9428069782
きらきら
161cm、52kg50代です。もともと早発閉経でした。
50代に入ってから身内関係のストレスが原因で、体重がくんと減りました。
最近はお尻と腿の筋肉が落ちたのが悩みです。ふっくらしたお尻が魅力的だったんですね。若い時って女性ホルモンで体は守られているんですね。
食欲はまあまあありますが、たっぷり食べるのがきつくなりました。毎日がんばって食べています。動くのもきついけど極力運動しようと思っています。
ユーザーID:2166293495
リリカ
50歳で閉経して10年が経ちました。155センチに55キロは変わりません。少し体重が多いかな〜と感じますが、私は30代の半ばころに2キロくらい増えて、以後55キロプラスマイナス1キロを行ったり来たりしています。
昨年介護を終え、あちこちに不調がでています。介護が始まる前までは、30分ウォーキングしてチベット体操やって・・というのが日課だったんですが。今はテレビ体操と時々チベット体操にウォーキングです。
30代後半から体重が変わらないというのはまあまあの線なのでしょうか。
ユーザーID:6570384655
となりのおばちゃん
少し前に流行りましたが
毎日体重計に乗ってチェックして自覚を持って調整するという方法ですね
この言葉が流行る前から毎日何度も体重計に乗って日々気をつけてきたので
体重だけに関していうと、若い時から全く変わらない数字です
見た目や筋肉量は違ってきてるとは思いますが
うちの1目盛0.2キロくらいの差ならすぐに上手く調整できますが
1度でも0.5キロを超える変動をしてしまうと戻すのに何日もの努力が必要になってしまいます
1度数字が上がってしまうと恐怖でしかありません
ホルモンなんのその、放置していたらずるずる体重が増えるのは当たり前かと
毎日のコツコツ習慣に勝るものなしと思います
ユーザーID:1394883329
ころころ
もうすぐ54才になります
46才までママさんバレーやってて
その時ギリ50キロ(40前半までは48キロ)
で、現在54キロ 身長は154しかないのに。
なにしても痩せないんです
そんなに食べてないのに
が、娘のお産で孫の面倒見てたら
2週間で2キロ痩せた(当時50才)
そしたら頬と胸元がゲッソリ・・・
つくづく痩せると老けるなと思いましたね
もうふっくらでいいです
ただ服がね・・・礼服が一番怖い
高いから。
ユーザーID:6845437513
たばつ
更年期にさしかかってから、食べても食べても痩せてます。
母も姉も同じように閉経前後には痩せたので体質だと思いますが、更年期痩せというものだそうです。
おまけに、女性ホルモンが減ったせいで少しの筋トレで筋肉がぐんぐんつくようになりました。
今や腹筋が三本に割れてウエストがぎゅっと絞れ人生最良のスタイルになってしまいました。
55歳、161cm47kgです。
更年期痩せは完全に閉経すると太るらしいです。
期間限定のナイスバデーを満喫しています。
ユーザーID:5964940947
とくめい51
ここ一年で確実に体質が変わってきているようです。
本当は食べるのが大好きなのですが、食べる量を減らしても体重は増える一方です。
身体を動かす仕事をしていて昨年よりも仕事量が増えて運動不足とも思えないのですがどうしたものなのか。
実のところ体重計には大分長い間乗っていないのですが今までの服のウエストが厳しくなるばかりなので絶対に太ってきているのだと思います。
食べる量に気をつけているのに太るのだから今まで通りに食べたらどんなことになるのか、恐ろしすぎます。
食べても太れなくなったなんて聞くと羨ましすぎです。
ユーザーID:1798754737