バツ2のダンナと趣味を通じて出会い、数年の友人付き合い、後に急展開して結婚した40代の派遣社員です。私は初婚ですが、ダンナは最初の結婚で子供が1人います。
結婚直前からダンナにDV?モラハラ?気質があり、深夜に叩き起こされ不機嫌な言いがかりに明け方まで付き合わされたり、友人や家族との外出を制限されたりがありました。一度だけ髪を掴まれ引きずられ、今すぐベランダから飛び降りろと言われたことがあります。それでも結婚したのはすでに私の家に住み始めていたし、出て行ってくれなかったので、腹を括って結婚しました。40過ぎの派遣社員の身の上で、独り身の生き辛さに、もうこの人生に未練などないと思っていた時期だったので、一度も結婚しないよりは、しておこう、という生半可な気持だったのもいけなかったのだと思います。
結婚しても数日おきの喧嘩で、心身ともに疲弊しました。しかしわたしが家事を必死にやって手料理を喜んでもらえるようになり、友達付き合いもやめて毎日仕事から直帰し、週末もすべての時間を夫と過ごすうちに、やっと信用できるようになったと言われました。
でもある日、前妻と子供への厚遇にモヤモヤが爆発してしまった際に、鍵を持たずに出かけた夫を閉め出してしまい大事になりました。話し合いの結果、即座の離婚は避けられたものの、家賃の一部をもらえる以外は全ての生活費をワリカンという制裁を受けることになりました。月収はダンナが倍以上あるのに、です。でも閉め出しを行なった自分を反省して、それでも出ていかれるよりはマシと思い、自分の給料はギリギリで数ヶ月やってきましたが、わたしが怪我をして仕事へしばらく行けなくなってしまいました。
給料が減りキツイから、少し多めに出してもらえないかお願いしたら、なんで俺が?という反応でした。困ったときに助け合えない関係ならもう夫婦でいる意味ないですよね、、
ユーザーID:3682121061