先日、労基の定期チェックが入り、勤めている会社が「残業許可申請(36協定)」をしていない上、残業代を払っていないことが発覚しました。
残業代を払う余裕がないため、全社員に残業禁止令が発令され、定時ぴったりに退社するようになりました。
それから1ヶ月後、社長から業績不振のため、全社員1万円から5万円の減給がしたいと話がありました。
私の場合、1万円でしたが、減給に同意したくありません。
過去の未払いの残業代も払ってもらえない上、減給までされるのは厳しいです。
面談の日が迫っているのですが、強引に減給を迫られたらどうしようか、月1万円のために退職するかどうか、悩んでいます。
労基が一度入ってこの結果で、法律にも疎いので、業績不振による減給や過去の残業代の未払いについてどこに相談すればいいのかわかりません。
皆様のご意見、アドバイスをお待ちしております。
ユーザーID:3847577689