9月に兄が結婚式を挙げます。
親からは絶対に参加をしろと言われています。
世間体もあるから参加はしますが、私の時にはとった態度が許せないでいます。
私の結婚式には「仕事が休めない、調整するのが面倒」と参加を拒否。半年も前に伝えたのにそう言われました。めでたいとは思うが祝う気にならないとも。
また、親から結婚するような相手がいないのか執拗に聞かれたらしく、それは結婚する私のせいだと一方的に不満をぶつけられました。
結果、私の式は頑なに参加はせず。以後、音信不通でした。
兄の結婚は親から聞いて知りましたが、未だに奥さんとも会っていません。
また、私の結婚がらみのイベントを拒否したので、夫と兄も会っていません。
以前は仲が良いと言われてたので、両親は元のように戻って欲しいと思っているようです。
自分たちの言葉が兄をこじらせたとは気づいていない様子。兄の機嫌ばかり気にして、私に折れるよう促してきます。
今回、結婚式に出たとしても正直上手くやれるか心配です。3ヶ月後が憂鬱です。
ユーザーID:6746535596