現在2人目妊娠中なのですが、思い出しても腹立たしく、もう義実家に関わりたくありません。
事の発端は1人目妊娠中から義母と義姉に「陣痛が来たら必ず連絡して」と言われていた事もあって陣痛に気付いてから2人にはすぐLINEしました。初産だったのですがトータル4時間半で産まれるスーパー安産でした。
ところが生まれた連絡をして、義母と義姉に写真を送るように言われ送ると、なぜか義姉がInstagramに名前とともに載せる始末…
親の私たちより先に名前やお顔を公表、しかもSNSです。妊娠中色々考えてつけた名前なのに…とても悔しかったです。
産後2日目に義父母がお見舞いに来てくれたのですが、ここでもまた問題が…
義母が私が安産だったのに対して「5人くらい産めそうじゃん笑」と、とても傷付きました。
義父がふざけて産まれたばかりの息子の鼻をふさいで笑っていたりしても義母も旦那も止めてくれず、私も強く言えず授乳の時間なのでと息子を抱いて病室に戻りました。
顔合わせの際、私の実家に来ていただいたのですが、この義父、私の弟(小学校4年生です)の上に乗って泣くまでやめなかったり、ちょっとおかしいところがあり、すごく怖いんです。
2人目が産まれても正直会わせたくありません。
旦那は誰にでも優しく、ただ強く出れないところがあり頼り甲斐がないです。
私には義実家とは関わらなくていいよ。と言ってくれていますが、それはいくらなんでもやりすぎでしょうか?
それとも子供に何かあってからでは遅いし、きっぱり関係を断つべきでしょうか?
赤ちゃんの鼻をふさいで苦しんでるのを見て笑うって、しかも自分の孫に…
許せない私は心が狭いでしょうか?
ユーザーID:2018288856