離婚を考えています。
離婚のためにどのような準備が必要だと思いますか。
自分でも調べますが、他の人の意見も参考にしたいです。
41才女性
結婚5年目
子ども1人(2才3ヵ月)
正社員、月給17万円、ボーナス退職金なし
独身時代の貯金なし
実家母健在
独身時代の貯金は、新居や結婚後の生活費用などに使ってしまい、ほとんど残っていません。
私が子どもの親権を取ることができた場合、相手から養育費を送ってもらえる可能性は低いです。
離婚に緊急性はありません。
経済的な問題もあるので、数年単位の準備も覚悟しています。
子どもが小学生のうちに離婚できればよいと思っています。
離婚理由は、夫が何かにつけて私のスキルの低さを責めてくるのに耐えられなくなりました。
夫は結婚前に貯金がありませんでした。
夫の月収は私より少し多いくらいです。
私は入籍前に体を壊して退職。
病気が完治したあとパートをはじめましたが、今度は夫が転職。
夫の転職後しばらくして私が妊娠してパートを辞めました。
子どもは二人で相談してつくりました。
経済的に苦しいですが、年齢的につくるなら今が最後のチャンスだという話になり、二人で頑張ろうと決めました。
この間、私の独身時代の貯金をくずして生活費にあてていました。
出産費用は夫が独身時代にかけていた保険が満期になり、100万円はいったので、それでまかないました。
出産から1年後、私の実母に子どもをみてもらいながら就活を開始。
仕事がきまり、子どもも保育園に入園しました。
これからようやく貯金ができると考えていたところです。
しかし夫は月給20万円あれば(ボーナスなし)親子三人一戸建てマイカーありで貯金しながら生活できると考えています。
そのため今の家の経済状態が悪いのは私の管理が悪いからだと考えています。
続きます
ユーザーID:7689728422