私は発達障害を持っており、人の多い場所や込み合っている電車が苦手です。立って人と触れ合っているだけで目眩や過呼吸、ひどい時はパニックになる時があります。
それでもどうしても乗ることを避けられない場面がありヘルプマークのことを知りました。
そこで市役所にてヘルプマークを貰おうと思っているのですが、どうも付けるのに躊躇ってしまっています。
同じ障害持ちの仲間から「それを付けてるから席を変われと言いたいのか」と言われたり、体の不自由な友達はわざとぶつかられたり…とデメリットを聞いたからです。
全ての方がそうではないと分かってはいるのですが、1度それを聞いてしまうと付け良いものか迷ってしまって…
ヘルプマークを実際に付けてる方、付けていないけど見かけた時どう思うかなど教えていただきたいです。
ユーザーID:6560904959