昔から正義感に燃え、姉御肌でした。
このところ、良かれと思って行動に出たことが裏目に出ています。
良い人でいることに疲れてしまいました。
自分とは合わないと感じている人とも大人な対応をしてきました。でも、もう無理。
必要最低限しか接しないようにするしかないのでしょうか。
ユーザーID:8850589011
キャリア・職場
お疲れぎみ
昔から正義感に燃え、姉御肌でした。
このところ、良かれと思って行動に出たことが裏目に出ています。
良い人でいることに疲れてしまいました。
自分とは合わないと感じている人とも大人な対応をしてきました。でも、もう無理。
必要最低限しか接しないようにするしかないのでしょうか。
ユーザーID:8850589011
このトピをシェアする
レス数3
かんちゃま
わかりますよ〜
誰かに必要とされている頼られている自分が好きなんですね。
でも自分が思ったよりキャパがなくて
落ち込んでいるのでしょうか?
「必要最低限」なんて言えば
自分が生きること、それだけでいいのです。
思ったよりみんなあなたに期待していませんよ〜
本当のスーパーマンならそんな弱音はナンセンス。
自分の本当の大切なものがわかっていない
いつかわかれば力の抜き方もわかります。
何かを手に入れたければ、何かを捨てる、
悲しいですが人間は弱く、そして強いのです。
ユーザーID:7955892884
サントス
私もわかりますよ〜。
私は子供の頃から優等生気質で困っている人を助けてあげなきゃって思い行動していました。
でもね、最近は小町のような掲示板を見ると、助けたつもりだった人が実は心の中で私のような人を鬱陶しいと思っていたり、上から目線でイヤだと思っていたりで、本当はありがたくなかったこともあったんだ、と思い知りました。
今まではネットなんてなかったから、その人たちの本音を知らなかったけど、こういう吐き出せる場所ができて、弱いと思っていた人がリアル世界でもだんだん強くなってきたんだとも思う。
だから、トピ主さんに助けてもらわなくてもよくなったんです。それに案外トピ主さんのアドバイスや助けは、的外れだった可能性もありますね。
もちろん「助けてくれてありがとう」と思っている人もいますよ。でもほとんどが、ただのおせっかいだった可能性もあります。「良い人」と思っていたのは自分だけで、自分よがりなことをしていただけなんです。姉御肌ってことはトピ主さんは今までそうとう上から目線だったんじゃないですか?
で、本当の「姉御」はかんちゃまさんがおっしゃっているように弱音なんてはかず、ただひたすら人助けしてますよ。トピ主さんはただの普通の人だったってことです。
これからは普通に生きればいいと思いますよ。私も今は普通に生きています。助けてほしいと思っている人がいれば助けてます。それでいいんだと思います。
ユーザーID:3043136654
お疲れぎみ
レス、ありがとうございます
すごーくスッキリしました。普通の人だったのですね。多分、ありがた迷惑だったりしたのかもしれない。気を付けたいと思います
ユーザーID:8850589011