はじめまして!うさぎぐみと申します。両親の老後が心配で、ご相談させて頂きます。皆様の色々な意見をお待ちしています。
私の実家には 父61歳 母56歳 私30歳(未婚)
祖父83歳 祖母80歳 の5人で住んでいます。
父は59歳の時に、仕事を退職しました。その時は体力が持たないと転職希望だったのですが、それが鬱病のサインだったようで、転職後はアルコール依存症になり家から一歩も出ず、精神的に情緒の乱れが激しくなりました。
通院や家族のサポートで現在はお酒も飲まず、コンビニに散歩に行ったりと以前よりは外に出る機会も増えましたがまだまだ働く状態には戻っていません。
母はパートをしており月に6.7万の給料をもらっています。祖父の年金と母のパート代、私の給料が家族5人の生活費なのですが、元々、父はリストラにあい前の職場に転職していたので給料は安く、退職金も30万程…現在両親の貯金はゼロに近い様です…
祖父の体調もあまり良くなく、私もずっと実家にいるわけでもないので、もし祖父、祖母がいなくなってしまった際の2人の老後が心配でなりません。
父は病院嫌いで、鬱病で病院数回連れてった時にも自分は鬱ではない、とお医者さんにハキハキと話していて、診断書などは出ていません。
年金は63歳からの方が少し多くもらえると母が言っていたので現在はもらっていない状態です。
老後2000万円問題などといっていますが、全く貯金のない老後の生活はどうなるのか不安でしかありません。
私が2人の為にこっそり貯めている70万円程しかないです…(私も保育士の為安月給…泣)
同じ境遇の方やおすすめの機関、なんでもいいのでコメントよろしくお願いに致します。
ユーザーID:6735660097