53歳。妻に先立たれ先日七回忌が終わりました。子供はいません。
共働きで夫婦ともに脂が乗り業績、評価もよく、家は購入し、そんな時期に検診等を受けておりましたが妻に癌が見つかり運悪く胆管癌で短期間に全身移転して手遅れでした。
1年近くの壮絶な闘病で私も看病に努めました。会社もその時毎日看病でしたので退職してしまいました。
今は再婚することなくなんとか完済済みの一軒家に独り住んでいます。退職後は契約社員を経て今はアルバイト生活ですが現実の労働環境は厳しく、貯えも妻の入退院、私の入退院でこの先は心細いです。
酒が増え体を壊し、肝硬変で入院、酒を断ち、今は通院中ですが検査では小さい癌が現れたり癌が消えたりまで行ってしまいました。
マーカー値も行ったり来たり、癌がいずれ来るであろう大きくなれば手術予定です。
肝臓は悪くなると疲労感がひどく、そういう時は悪くなっています。次回は悪くなっていると思います。
子も作らず酒を飲み、自業自得なんですが宣告された時に覚悟は決めました。肝がんは生存率も低いですし、妻の死を体験していますから。
終活も墓は建て、妻の荷物も整理し親族に迷惑が掛からないように処分等こつこつやっています。
悩みは最近、悪心というか長年のアルコール、ニコチン摂取から来たであろう悪心というかフラッシュバックが時々起きます。
起きると頭の中が火花、動悸も起こり、このまま死ぬんじゃないかと数時間から一晩近く苦しみます。
気にしない事、深呼吸すること、心療内科に行く事等、分かっていますがこの先どうなるのだろうと。
一軒家にポツンと独り、情けないやら、経験済みの闘病生活を考えると恐怖心で心折れそうになります。
先生には報告、相談するつもりですが・・・
高齢の父、下の兄弟夫婦にも迷惑はかけられません。
癌が大きくなったら最後なんですが、それまで皆さんならどんな心持ちで生きますか?
ユーザーID:3096033135