私が勤務している職場。
田舎なので昔気質な考えの人が多いので今でもハラスメントが残っているような職場です。
何とか上司のハラスメント(パワハラ、セクハラ)を上手く回避しつつ業務をこなしてます。
一応、ハラスメント窓口はありますがお飾りのようなものであって無いようなもの。
さて、先日、課の飲み会(懇親会)がありました。
上司A(50代男性)もお酒が入ると更に気持ちが大きくなり女性や立場の弱い人達に対して大きな態度を取りマウンティングしてきます。
「早くお開きにならないかなぁ…」と思いつつ過ごしていたら…
私達の後ろのテーブルに居たグループ客の女性の一人がクルッと振り向いた瞬間スクッと立ち上がり
上司Aに向かって
「あれ?もしかして…○○?!」と。
上司Aは女性を見るなり驚いて目を見開いたまま硬直してました。
私や周りの同僚達も「???」でした。
女性は更に「あーーーやっぱり○○だ!」とゲラゲラ笑い始めました。
女性は「さっきから後ろのテーブルの男のハラスメント言動が気になってね。かなり気分悪かったの。折角のお酒も不味くなるし…で、どんな男だか顔みてやろうと思って見てビックリしたわ〜だって○○じゃない!」と笑いながら言いました。
上司Aは無言のまま凍り付いてました。
女性は「私、この人(上司A)の同級生なんだけどね。昔からこまっしゃくれてたけど未だにそれが直ってないとはね〜ビックリよ!」と。更にその女性は
「○○!未だにハラスメントなんてしてんじゃないわよ!時代遅れよ!部下が気の毒じゃない!二度とするんじゃないわよ!」とピシャリ。
私や同僚は心の中でその女性に拍手喝采。
上司Aはかなり凹んでしまい翌日もションボリしてました。
何とも驚いた出来事でした。
ユーザーID:0957071428