主人の会社の飲み会やバーベキューなどが年に5回〜10回くらいあるのですが、毎回参加した方がいいのでしょうか?苦痛でなりません…
会社の人だけではなく、奥さんや子供も必ず参加されています。
人付き合いが苦手なので、あまり行きたくないのですが主人からたまに出てほしいと言われます。(何度か参加したことはあります)
夫を立ててなるべくは出たいなと思うのですが…
皆さんはどうされていますか?
ユーザーID:9152229447
まる
主人の会社の飲み会やバーベキューなどが年に5回〜10回くらいあるのですが、毎回参加した方がいいのでしょうか?苦痛でなりません…
会社の人だけではなく、奥さんや子供も必ず参加されています。
人付き合いが苦手なので、あまり行きたくないのですが主人からたまに出てほしいと言われます。(何度か参加したことはあります)
夫を立ててなるべくは出たいなと思うのですが…
皆さんはどうされていますか?
ユーザーID:9152229447
このトピをシェアする
おっちゃん
ずいぶんざっくりですね(笑)3回に一回くらい出れませんか。
ユーザーID:8846582528
かんちゃま
なかなか交流の多いアットホーム?な職場なのですね。
旦那様のために、なるべく参加した方が良いと思います。
確かに気疲れはしますが、
旦那様を立てることになりますしね。
職場での立場もありますので
できれば協力すべきかなと思います。
しかし2,3回でよいと思いますよ。
トピ主様が働いているなら
仕事を理由にすればよいのですが
専業またはパートで、
断る理由に困ると思いますし
変に嘘をついても感じが悪いので・・・。
ユーザーID:7463004109
バターチキン
うわー、それはキツイですね。行きたくなくて当然だと思いますよ。心からご同情申し上げます…
とはいえ、夫の顔を立てて無難に人付き合いをこなすのも大事なことではあります。そういう社風ならば仕方ないかも。
飲み会やバーベキューって、多分何かの名目がありませんか?新年会、忘年会、暑気払いなどなど。私だったら行くイベントを2つとか決めてしまって、それは必ず出る。あとの飲み会は絶対出ない、と自分で線引きしてしまいます。半年に一回くらいのペースで、比較的自分に負担の無いものを選ぶ。バーベキューなんかは真っ先に除外。それで夫にも言っておくかな。これとこれは必ず行くけど、あとは許してねって。毎回出なくてはならない夫のほうが余程大変なんだから、宣言するんじゃなくお願いしてみる。
で、決めて相手にも伝えたなら有言実行が鉄則ですが、こうしておくと精神的にも楽ですよ。夫が頑張って働いてくれているのは大感謝ですが、妻も色々大変よね。ご夫婦で調整し合って、うまくやれるといいですね。応援しています〜!!
ユーザーID:2488358048
う〜む
海外の人から見ると
日本の飲み会の多さに圧倒されるようです
バーベキューなんて行きたい人だけ行けばよろしい
ちなみに、自分はどうなんやっていうと
自分は、一切参加しません
最初は断るのが大変かもしれませんが
そのうち誘いはこなくなりますから楽ですよ
その浮いた時間や予算を自分の趣味にあてればよろしい
ユーザーID:1497756442
お気に入りに追加しました