軽作業の現場で契約職員として雇用されています。
以前から悩まされていた腰痛を悪化させてしまいましたので、転職を考えています。
ただ、上司との折り合いがわるく、できれば有給休暇(2週間分残)を使い果たして退職したいと考えています。
組織内規則には退職1ヶ月前に退職の意思を伝えるよう記載されていますが、居心地がわるいので、できれば上記のように有給休暇取得直前の2週間前に伝えたいです。
何か不都合が生じる可能性が考えられますでしょうか。
また、腰の手術をする場合は欠勤扱いで休暇をいただくことになりますが、転職の際に障害になる可能性はありますでしょうか。
精神的な病で傷病休暇などを取得する場合、(転職活動の際などに)ネガティブに捉えられる可能性があると聞いたことがあるので、腰痛のようなフィジカルな理由でも当てはまるのかどうかが気になっています。
ご存知の方、お知恵をください。どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:7815784897