生まれつきか生育環境かわかりませんが、人に相談をされやすい性分です。
過去そのような経験の繰り返しで他人の愚痴・相談にすっかり疲弊し、
他人の相談は基本聞かない、聞いたとしてもギブアンドテイク、線引きをするという
方針を持って生活しています。
しかしそのような生活態度に改めても、
ほとんど初対面のような、知り合って間もなく、たいして仲良くもない同僚などに、
突然重い相談話や、家庭の内情を暴露されてしまいます。
全く何の前触れもなくです。
相談のときはねーちょっときいてよみたいな雰囲気がでるので、
かわすようにしているのですが、こっちはそうもいきません。
え、私たちそんなに仲良かったでしたっけ…?と返したくなるような話をされるのです。
そしてそれは大体秘密にしておかねばならないことなので、ごっそり疲れます。
同じような体質の方はいらっしゃいませんか?
いましたらどのようにきりぬけたり、生活、仕事にいかしておられますか。
この体質を持っていても個人情報を売ってやろうという気はありませんし、
自分としてはカウンセラーや占い師といった技術職にもなれるような気はしないのです。
また、このような人たちと縁をきり、
他人との距離感の正常なまともな人だけが寄ってくるような人間になりたいです。
似たような人生経験のあるかた、前向きなアドバイスお願いいたします。
ユーザーID:3881409828