初めて投稿いたします。
更年期のトピをよく読ませていただき、
励まされております。
上は高2、下は小5の子供がおり、現在48歳の専業主婦です。
5年前に父を看取り、その後、鬱になってしまった母の事を通院させたりしながら、子供達の役員も毎年何かしら引き受けながらやってきました。
母はすっかり元気になり、役員のノルマも2年前に全て終わり、上の子の高校受験も終わったので、さぁやっと自分の事ができる!
仕事も探したい!と上昇気分でいたのですが、父の介護あたりからフワフワしためまいがあったり、胃の調子が良くなかったりしてたのが、全て終わりと同時に一気に悪化したみたいなのです。
胃カメラや耳鼻科、眼科や婦人科、去年は病院巡りに1年費やしてしまいました。今も常にフワフワしためまいに、外出もままならず、家でウツウツと過ごす毎日です。電車や美容院に行くのも具合が悪くなるのが怖くて約1年、行けてません。
月に一度心療内科も診てくれる婦人科の先生にカウンセリングと漢方を処方してもらっていますが、あまり体調は変わらずです。
ホルモン値も測る度に上がったり下がったりで治療はしていません。
梅雨で誰もがだるさや不調を抱えている時期ですが、更年期症状が一気に来てしまったのでしょうか?
ある医師には更年期を受け入れないと症状は良くならないと言われましたが、
生活に支障が出始めている今、なんとかしたい気持ちで焦ってしまいます。
まだ閉経はしておりませんが、不順になってきています。
このまま更年期の波にのまれないよう、なんとか対策を取りたく、皆さまのご意見をお聞かせください。
ユーザーID:2273398405