去年転職し、正社員で1年ちょっと勤務している28歳、独身、実家暮らしの女です。
以前は別の会社の契約社員で約5年間働いていて、念願の正社員でした。
入社早々から会社のルールに不信感をもっていましたが、なんとか1年経過しました。
今回、職場でどうしても腑に落ちないことがあり、本格的に転職を考えています。
現在、結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。
彼は自営業で家族とともに仕事をしています。
わたしが同じ仕事をしたくないのなら家の仕事は手伝わず外で働いてもいいそうです。
そこで、今回の転職を彼の地元の近くで社会保険のあるパートにしようかと考えています。
パートの理由は現在の勤務形態(週休1日、サービス残業)に疲れてしまったということが正直な気持ちです。
しかしパートで時間に余裕ができた分、家事の時間に充てられ、結婚した後もそのまま続けられるので、都合がいいのではと考えています。
まだ結婚の時期は明確には決めていませんが、独身でパートはありだと思いますか?
自分としても今の仕事を辞めたいという気持ちが先行しているので、率直な意見をきかせてください。
ユーザーID:9268452787