高校生です。飲食店のバイトをしています。
すみません、長くなります。。
店長にバイトで遠くにいてもめっちゃ臭うと言われました。
体臭ではなくて柔軟剤の匂いだとか……
最初は二日前に縮毛矯正をしたのでその独特の匂いがまだ残っていてそれなのかと思っていたんですけど柔軟剤の匂いだと思うと言います。
私はその時、柔軟剤の匂いがスメハラになるとか知らなくて、その言葉もバイトが終わり、調べていくうちに知りました。
なので、女子にそんな臭う、臭うっていうのは失礼だと言ってしまいました。
そして柔軟剤の匂いがキツいのは飲食店じゃ駄目だとか家に帰って洗ってこいだなんて言えないし……とかごちゃごちゃ言われました。
私は飲食店で柔軟剤の匂いあると言うことがまずあまりよくないということすらも今回のことで調べてわかりました。
無知だったんだと思います。
これは言い訳なのかもしれないですけど、回りの同僚さんとかに聞いてもそんな匂わないって言うし、だったら柔軟剤をつけて洗わないでって初めてバイトに入るときに言ってほしかったです。ちなみに今9か月目です。
そんなこと今まで一度も言われなかったし、なんで今なのと思い、ムキになって言い返してしまって、自分自身その場で少し泣いてしまいました。
はっきり言ってそんな臭いと言われたのは辛かったです。
何度も何度も臭いと言われるのはすごくこたえました。服の匂いまで嗅いで、臭いと言ってきました。
愚痴を吐いているだけなのと皆さんの意見を聞かせてほしいです。
ユーザーID:1072463923