米津玄師さんが作詞作曲された「パプリカ」が好きでたまらない50代女です。
家では流しっぱなしにしているのですが、外出し公園や河原で小さい子が熱唱し踊っているのを見ると命の輝きに涙が出そうになります。
皆様のお子さんは、パプリカを歌って踊っていますか?かわいい様子をおすそ分けしていただけると嬉しいです。
ユーザーID:7835918314
妊娠・出産・育児
トピ主
米津玄師さんが作詞作曲された「パプリカ」が好きでたまらない50代女です。
家では流しっぱなしにしているのですが、外出し公園や河原で小さい子が熱唱し踊っているのを見ると命の輝きに涙が出そうになります。
皆様のお子さんは、パプリカを歌って踊っていますか?かわいい様子をおすそ分けしていただけると嬉しいです。
ユーザーID:7835918314
このトピをシェアする
レス数44
小5、小1
今は、TT兄弟というのが流行っているようで、パプリカブームは落ち着いてきましたが、一時期は「YouTubeでパプリカ見せて!」と、上の子も下の子も必死でした(笑)
私は、パプリカよりlemonが好きなのですが。
うちの子供達にはlemonのウケはイマイチなのですが、どこかのお店でlemonが流れた時、近くにいた小学生数人が一斉に合唱し始めて、私も子供達もビックリ(笑)
米津玄師さんってスゴいなぁと、ただただ思います。
ユーザーID:4645563579
そう
感動し易いメロディーをあえて使ってるそうですね。
琴線に響くのでしょうね。
学校の何かの会で歌った学年があって、子供がたまに歌ってくれます。
今期のドラマの主題歌の曲も歌い方が米津さんではなく玉置さんぽくてまた良かったです。
ユーザーID:9491670081
ミケ
メロディ、歌詞、振り付け
どれをとっても子役の域を越えてますね
ユーザーID:9171066288
こま
この間3歳の娘と外出していたらパプリカが流れてきて、知らない子と一緒に歌って踊ってました。
ユーザーID:4059662068
まり
NHKで流れてるので、しっかり覚えて歌ってます☆
小学校1年生の男児です。
100均で買ったおもちゃのマイクを握りしめて、
演歌のようにドス、じゃなかった「こぶし」を回しながら、
眉間にしわを寄せて、一生懸命大人っぽく歌ってる様が、なんとも言えずかわゆいです☆
音程は多少外れていますので、さながら小さいジャイアンのようです。
ユーザーID:0521297146
リンリン
カワイイ小さい女の子じゃなくて、
むっさいでっかい高校息子が口笛でよく吹いてます。
図柄が汚くてごめんなさい。
あと、全然関係ないですが、
アニメ映画「パプリカ」の曲もよくイヤホンで聞いてたまに歌ってます。
特に「パレード」ってヤツ。
平沢進の、脳が溶けそな曲ね。
ユーザーID:4515244090
おまんじゅう
わたしもパプリカ、大好きです!
うちの娘はまだ2歳4か月ですが、
たどたどしいながらも一生懸命歌っていますよ!
2歳になった頃、
NHKで流れているのを一緒に見たときに目を輝かせていたので、
知っているのかと聞いたら「うん!」というので驚いた記憶があります。
保育園で聴いたり歌ったりする機会があるようです。
一緒に歌うようにせがまれ、動画を見せてやったらどハマりし、
どんどん音程も取れて上手になってきました。
「パプリカ、うたう!」といつも言っています。
街中でも、小学生くらいの子から幼稚園くらいの子が
歌っているところによく遭遇します。
心に響く音楽というのは、年齢は関係ないんだなーと実感しているところです。
ユーザーID:3756753179
デッカイつちねこ
週1で行くちょっと遠くの激安スーパーでパプリカが流れていたのが、出会いです。
その時いた小さい子がパプリカが流れ始めたら一緒に歌い始めたので、てっきりアニメか何かの主題歌なのかな、と思ってました。
なぜかこのスーパーにいく度に、パプリカが流れるので聴いているうちに好きになりました。
先日レンタルでCDを借りてきてら、中学生の子には『米津玄師の歌は好きだけど、この歌は好みではない』と言われ、高校生の子はこの歌自体を知らないと言われてしまいました。
今度は私が子供を洗脳しようと企み中です。
トピ主さんの返答とは違いますが、
私もパプリカ好きですとお伝えしたくレスしました。
ユーザーID:6045750171
歌ってます
うちは小5息子、毎日のように歌ってます。
林間学校のバスの中でも歌うようです。
米津玄師さんだったのですね。納得です。ちなみにlemonも歌っていくそうです。
なんか小学生が大人びた歌を歌うと、こちらがドキドキします。
ドラえもんくらいがカワイイですが、小5くらいになると皆、違う歌がいいそうです。
小学生の特に息子ってなんで、あんなに可愛いのですかね。
ユーザーID:5108115111
さーやママ
パプリカが言えなくてパプチーカって歌ってます。
お友達も歌ってます。
夢を描いたなら、の指をヒラヒラってする踊るところとか
一生懸命踊ってます。
このトピ見て話題はふったらまた踊ってくれましました。
ユーザーID:4950591716
あいだほん
少女特有の澄んだきれいな声で歌っています。
時々踊ってもいます。良い曲ですよね。
少女特有の美しさをまぶしく見守っています。
いろんな方のレス読みたいです。
トピありがとうございます。
ユーザーID:4108347294
きたにゃん
恥ずかしながら、私は、その歌手も、その歌も知りません。
でも、なぜか、5歳の子が知っていてカラオケで歌います。
なぜ知っているのか、私にはわかりません。
有名なんですね。
小さい子にも。
ユーザーID:6719586049
どんちゃん
要するに「東京2020公認応援ソング」ですので、オリンピックパラリンピック成功のために
学校現場で使うことをアピールしてるんです。
え、皆さんご存知なかった?
うちの子も学校でダンス指導までされてましたよ。運動会で保護者も踊ってくださいとお願いの手紙まで出ました。
いい曲なので、オッケーですが。
ユーザーID:7408132711
檸檬
歌って踊ってますよ。
時々歌詞が間違ってるけど、可愛いです。
今年の幼稚園の七夕祭りでも年中さんが踊ってました。
小さい子が歌って踊ってると、本当に可愛くて感動しますね。
ユーザーID:6300335947
あお
去年の夏、はじめて聴いてから大好きです!
うちの小学生の長男も、6年生のお別れ会で歌って踊ったようです。一生懸命練習してましたよ。なんかあちこちではやってたようで、子供が歌ってる現場をよく見ました。
ちなみに歌ってる子たち、なんか一年くらいですごく大きくなってる気がします。
ユーザーID:3161339815
フラペチーノ
うちの2歳の息子がNHKでパプリカ覚えてから散歩しながら歌ってますよ。
しかも家だと振り付けで。
ユーザーID:0664857944
トピ主
トピ主です。短時間の間にレスがたくさん!とても嬉しいです。
お子さんたちの歌って踊っている様子がとても微笑ましく、うんうんうなずきながら読ませて頂きました。
高校生のお兄ちゃんが口笛を吹いているのもほっこりとしました。
ちなみに私は「見つけたのは一番星」のところの星形を描く振りが好きです。
引き続き、可愛いパプリカキッズのご投稿をお待ちしています。
ユーザーID:5880219871
たまこ
質問とはズレちゃいますが、まだパプリカの曲を知らない時に買い物にいったら、小さな子供さんがお母さんに連れられ、この曲を歌ってました。とても上手で買い物するフリをして聴き入っていました(笑)
歌詞も素敵だしメロディも良くて、いい曲だなぁと初めて聞いた時に思い、その子供さんも本当に上手で思わず、上手いなぁ!といいかけました(笑)
聞いたタイミングが少し気分が落ちた時だったので、少したどたどしいしい歌い方とのアンバランスさで上手に歌っている姿に少しうるっとしました。この曲だからだったんだろうなって思います。
ユーザーID:2942430069
ママ
うちの子も歌ってます!
毎日、幼稚園から帰ったら
YouTubeで調べさせられます笑
この間、上の子の幼稚園の
プレスクールの夏祭りイベントで
音楽を流していたのですが
パプリカが流れると園児が一斉に
歌い出してびっくりしました
どこで覚えたのかなと思ってましたが
応援ソングなので幼稚園で
教えてもらったのかな…
ユーザーID:7226321084
あい
2歳の子ども、歌えないけど、踊ってます。手でお花を作る仕草はもちろん
見つけたのはいちばん星、の歌詞のところで手を目の上にひさしのようにして
周りを見渡す仕草が、可愛くてたまりません。
ユーザーID:7571249468
親馬鹿
小2の息子がいます。
運動会(私の住んでいる地域は、春にやります)でダンスの曲が「パプリカ」でした。
小2の子供達が一生懸命踊っている姿はとても可愛かったです。
ビデオに撮りながら、ちょっと萌えました(親馬鹿ですみません)。
運動会が終わった今も、家で時々口ずさんでは踊っています。
その時の息子の表情がやたらと真剣なので、萌えます(親馬鹿ですみません)。
ユーザーID:3862733515
空蝉
息子の高校の隣は小学校。
窓を開けて授業をしていると
「ぱぷりぃーかぁー はぁながさいたぁらー」
と、曲が流れてくると言ってました。運動会の練習らしくほぼ毎日。
「今日なんて小テスト中でピリピリしているときに流れてきたから、なごんじゃったよ」
そんな息子も米津さんが大好き。
我が家も家の近所に幼稚園があります。洗濯物を干していたら
「ぱぷりぃーかぁー はぁながさいたぁらー」
思わず、にやりとしてしまいました。
ユーザーID:7910694258
匿名さん
高校生と言っても支援学校の、ですけど。
日頃利用してる放課後デイサービスをやってる福祉会の夏祭りで発表の機会があり、放課後デイに来てる小学生から高校生までの有志でパプリカを歌って踊りました。かなり前から毎日のように練習したり、歌を聞いてたのでしょっちゅう口ずさんで踊っては汗だくになってました。
発表会は終わりましたが彼の中では現在進行形です。
ユーザーID:7422260890
歌ってます!
小6娘がいますが、歌ってますよー
私もこの曲が大好きです。
娘の学校では「朝の歌」の時間があって、毎月違う歌なのですが、
先月の朝の歌がパプリカで、
6年生には
「えー!パプリカ!子供の歌じゃん!」
と大ブーイングだったそうですが
いざ歌いはじめるとみんなノリノリで歌っていたそうです(笑)
子どもは単純ですよね(笑)
ユーザーID:8023901325
トピ主
下は2歳から上は高校生まで、パプリカキッズのご報告をありがとうございます。
脳内では勝手に動画が作成され繰り返し再生しています。
前回の東京オリンピックの頃、三波春夫さんの東京五輪音頭が流行り、夏祭りで踊りました。今でも振り付け覚えています。
パプリカも、TOKYO2020とともに子供たち(もちろん私も)の記憶にずっと残るんでしょうね。
ユーザーID:4358278467
アンとカンのばぁば
と、言っても孫ですけど。
6歳になるアンと3歳になったカンが身体をいっぱいに
使って踊りながら熱唱しています。
カンはほとんど歌えてませんけどね。
私は地上波を見ないので、最初歌い躍る孫を見たとき
「どーしたんかいな」と思いましたが
こどものあの可愛らしい声を聞くとにんまり。
踊りを見てまたにんまりです。
ユーザーID:5191914630
ぽち
今でもコンビニとかで流れると踊ってます。
上が5歳娘、下が3歳息子です。
一時はもう(春〜梅雨前位かな)、朝から晩まで歌ってましたよ。本当にエンドレスでしたね。
ユーザーID:0730043471
みるみる
2才の娘もパプリカが大好きで毎日歌いながら踊っています。
お母さんも一緒に踊ろうと言うので一緒に歌って踊っています。
(娘が喜ぶので必死にダンスを覚えました。)
保育園に通っており、「先生に教えてもらった」と。
先日迎えにいったら子供たち全員でパプリカを踊っていました。
微笑ましかったです。
ユーザーID:6341425183
トピ主
トピ主です。何と8月に米須さん本人の歌唱によるパプリカが、みんなのうたで流れるとか!!!!すっごい楽しみです。
ユーザーID:7835918314
Islay
パプリカはスクワットしながら歌うため
小さい子供にはキツいのではないですか?
ユーザーID:7044318759