素朴な疑問です。
家庭でそうめんを茹でるとき、一人何グラムにしますか?
はたまた、パスタのときは一人何グラム?
ユーザーID:0132368985
生活・身近な話題
イケメン
レス数19
下の上
そうめんは私の好きな揖保の糸は50gなので3束150gが一人分です。
こどもはあまり素麺が好きではないので、こどもの分と合わせると4束200gです。
パスタは100gです。量ります。
こどもは150g食べます。
夫と三人分なら500gの袋を一袋分ゆでます。
夫一人で250gということでしょうか。よく食べます。
今晩素麺にしようかな。
ユーザーID:1670664922
微食家
>私も「揖保乃糸」が大好きで、たぶん他の素麺は買ったことがないと思う…
>一人のときは、150グラム(3把)茹でてしまいます。
大食いなんですねぇ!
我が家では、私と妻とで150グラムです。
「揖保乃糸 300g入」はちょうど2回分、「パスタは普段は一袋500グラム入り」は3回分です(笑)
だいたい、麺だけ食べることって無いですよね。トピ主さん、余程のメン食いなんでしょう!
ユーザーID:2062985865
けちゃっぷ
具無しなら二束位はペロリ平らげますね。冷やし中華のように上に沢山具を乗せたり、にゅめんのように温かい出汁もあれば一束〜一束半でも十分。
ユーザーID:1747963898
イケメン
コメントありがとうございます。
100グラムか、それ以下という方が多そうですね。
私やっぱり食べ過ぎかしら?
でも100グラムだと、ちょっと物足りないんです…
ユーザーID:0132368985
ss
>そうめん 一人何グラム?
そうめんの一束は物によって50g、80g、100gとあるからそのあたりの重さでしょう。
私は、そうめんは昼にそうめんだけで食べることが多いから100g程度かなあ。
ユーザーID:9227867446
パスタ好き
60代夫婦です。
長いことひとり100g、で、素麺もパスタも料理していましたが、
夫が素麺が多すぎる、と言われ、昼ご飯が素麺だったのですが、
今日は二人で3把、つまりひとり75gにしてみたら、丁度よかったです!
食べ盛りの子供なら、それこそ一人200gでも食べちゃうと思いますが。
ちなみに昨日の夜、生パスタを料理したんですが、やっぱり一人100gだと
多いんです。残してしまいました。
というわけで、60代ともなると、食が細くなるので、ひとり75g、ふたりで150gが
ちょうどいい腹八分目です。
ユーザーID:4447255292
紫陽花
1束、50gです。
パスタのように、それ1品でランチを終わらせるというより、朝に何もないときにそれで軽く済ませるという食べ方をするためかな。
冬の朝ににゅうめんにして食べたりもしたこともありますが、その時は2/3束ほどです。
ただ、素麺って滅多に食べなくて、この夏に食べれば3年ぶりに食べることになります(2シーズン食べてないってことですね)。
スパゲティのときは具をたくさんにしてサラダなどもつけるので40gが基本。多少の増減はあり、35-45gです。
パスタの量は少ないけど、ソースや具は普通の1人前量用意します。
ユーザーID:5291429656
晴風
素麺は、二束 100g
パスタは 一束 100g
その時々で足りなければ、何か作ったりして追加します。
葉物ともやしと肉類(豚こまや粗挽きソーセージ)を炒めたものや卵焼きとか
あるいは、あんぱん一個とか
ユーザーID:2851847989
beru
若かりし頃は、2束でも足りないくらいでいた。
薬味のほかに
具材(千切り胡瓜、錦糸卵、蒲鉾、カイワレ、牛蒡の素揚げとか焼き茄子、精進揚げなどその時の気分で)もたっぷり用意していました。
60歳を過ぎた今、夫婦二人で3束で十分になりました。
具材に変わりはあまりないですけれど・・・
うどんやそばの乾麺の場合は、二人で150グラムくらい
パスタは100グラムずつ食べちゃうんですけれどね〜
確かに中途半端な分量の乾麺ありますが、
小食の人大食の人もいて一概に100グラム食べるわけではないからなのかなぁ〜?
ユーザーID:8720891877
シェリル
そうめん、うどん、そばは量るのが面倒なので1人1束、
スパゲッティは結束タイプの1束100gでは多すぎる気がするので
束になっていないものを量って1人分80gです。
ユーザーID:8488121849
イケメン
コメントありがとうございます。
標準は一人100グラムと長年信じてきましたが、最近は100グラム以外の把もあるので、みなさんどうされているのかな? とふと疑問に思いました。
私も「揖保乃糸」が大好きで、たぶん他の素麺は買ったことがないと思う…
一人のときは、150グラム(3把)茹でてしまいます。
薬味だけなので、100グラムではどうも物足りない(笑)
夫婦二人の場合は、一度で一袋全部なくなって具合がいいのですが…
>ゆ様
>なぜか手もとに「揖保乃糸 300g入」があります。
>スーパーの特売で、218円(税別)で買ったもので、たぶん最安値に近いです。
それは安い! うちの近所では特売でも278円くらいなので羨ましいです!
パスタは普段は一袋500グラム入りのものを買っていて、袋を開けて目分量で半分ずつ茹でています。
夫婦二人分なので、一人平均125グラムかな?
ロングパスタでもショートパスタでも、同じく目分量で半分にしてます。
たまに業務スーパーで同じ銘柄の1キロ入りを買うので、その場合は目分量で1/4って感じです。
やっぱり食べ過ぎかな?(笑)
ユーザーID:0132368985
消えた恋文
食べて丁度良い数量が二束です。
素麺・パスタ・蕎麦全てに共通です。
早い話が二束が私にとって適量なんです。
更に麺だけでは無く、付け合わせに天婦羅や野菜サラダも頂きます。
これからの時期、週5で麺の予定です。
ユーザーID:2181806176
麺好き
料理本にはたいてい一人100gとなっていたように覚えています。実家で使っていたスパゲティの保存容器はちょうど100g分が取り出せるようになっていましたし。
なので、そうめん・パスタ・蕎麦・ペンネetc. 100g見当で茹でていました。
でも今は運動部男子がいるので、その子の分は200gですね。パスタは大皿でないと乗り切らないし麺類も煮付けみたいになってしまう(でっかいどんぶりなのですけど)…。夫もつられてか、最近150gくらいに。
以前パート先で夏に「素麺は一人何束茹でるか」という話になった時、「うちは一人2束」という人がいて「すごい食べるねー」と盛り上がったのですが、よく聞いたら高級そうめんで、1束50gだったのでした。うちのはいつもスーパーのお買い得品なので1束は100gと思い込んでいて、ちょっと恥ずかしかったです。
ユーザーID:2003143113
ゆ
なぜか手もとに「揖保乃糸 300g入」があります。スーパーの特売で、218円(税別)で買ったもので、たぶん最安値に近いです。
これは細い方で、そうめん になるのでしょうか?、1束50g×6。裏の調理法には、一人分100gとあります。私は100gだと物足りないので、150〜200gを食べます。
もう少し太くて、青と赤の色付きの麺が数本入ったものを冷麦と呼ぶのでしょうか?、私はコッチの方が好きです。
ちくわ天とかき揚げがあればベスト、薬味は葱と茗荷、山葵と七味があれば満足です。
ユーザーID:6600658611
山が好き
学校の家庭科授業で、うどん、蕎麦でも、パスタでも、一人前の分量は茹でる前の状態で100グラムが標準と習いました。
いろいろなレシピでもそうなっていることが多いですが、最近はダイエットブームの影響なのか、もう少し少ない量(80グラムとか)を指示しているレシピも増えましたね。
我が家では、パスタは夕食に、ほかのサラダや前菜的料理と一緒に食べることが多いので、一人前60〜80グラムくらいにしています。
それでもちょっと食べすぎですかね(反省)。
一方、素麺は昼食にそれだけ食べることが多いので、ひとりしっかり100グラムです。
精進揚げなどつけた時はそれでもいいですが、薬味だけの時はちょっとそれでは物足りないかな。
ほおっておけば、つるつると150グラムくらい食べちゃいますね。
やっぱり食べ過ぎだなあ(汗)。
ユーザーID:8059440175
八尾の狐
いつも1束では足りないし、かと言って二束では多すぎる。一束半にすると残りがバラバラになって保管が面倒。なんとかならないものと思っていました。
パスタですと私の住むアメリカでは一箱1ポンド(約450グラム)でそれが四人前。一人あたり110グラムほどです。夫にはそれがちょうどいいようですが、私には少し多いと感じます。
ユーザーID:3967379221
量ったことない
そうですね、私はg単位ではありません。
「束」です。
ちなみに束だと2束。
もうgでは量りたくないくらい多いと思います(お素麺大好き)。
パスタだと1束半です。
gだと・・・やっぱり量りたくないくらいの多量です。
ユーザーID:5254972913
そら
そうめんなら2束
パスタなら結束タイプを1.5束ぐらいかな
麺類は好きなので麺類の時は副菜は用意しないことが多く
メインをたっぷり食べたいと思っています(健康面ではダメなのですけどね)
パスタ1束(100g)はそれなりに満足できるけど
そうめんの1束だけでは絶対に足りないです
でも本当は1束が標準なんですよね・・・
ユーザーID:7536819724
めんめーん
そうめんもパスタも、ひとり100グラムです。
包装で100グラムで一束になっているので、そのままというか。
パスタはちょうどいいのですが、そうめんはゆでると
ちょっと多めに感じます。
そうめんの袋には、1人前の目安は乾麺で90g〜120gと
書いてあります。
ユーザーID:3200196622