50代の女性です。先週から新しくパートを始めました。パート先の仕事を覚えるために毎日必死で、積極的に行動をしているのですが、人間関係に悩んでいます。
20代の女性のAさんと仲良くなれません。Aさんは3月に入った方らしいのですが、仕事がよくできる方のようで周りをよく見ていて私が仕事で慌てていると何も言わずにフォローをしてくれます。
初めて会ったのは先週なのですが、その日は仕事が非常にバタバタしていたようで私はその日は業務をせず、簡単な仕事を裏でしていました。
そんなときAさんが裏でやらなくてはいけない仕事をするために来て、忙しそうに作業されていたのですが挨拶をして少しお話しをさせてもらったとき、私はAさんと仲良くなりたいと思い連絡先を聞きました。
しかしAさんは「仕事中だし、この仕事柄プライバシーとか簡単にメモして渡したりできない」と言いました。それでも聞いたら、電話番号を教えてくれました。
帰宅してから「気にかけてくださりありがとうございます」と連絡をしたのですが、返信はありませんでした。
職場の皆さんと仲良くなりたいと思い、早めに来て休憩室で一緒に食べるようにもしていますし、積極的に話しかけたりもしています。
ですがAさんは私に対して話しかけたりしてくれません。社員さんや他のパートさんと話しているのは見ています。そのときに輪に入りたいと思って話しに参加しているのですが、Aさんは私がいないような態度をとります。
Aさんが何か今年試験を受けるという話を聞いたので、なんの試験を受けるのか聞いたら「ちょっとした試験です」とだけ。とりあえず「頑張ってください」とだけ言いました。
仕事のとき仕事のことで助言をくれたときは嬉しかったのですが、積極的に動いても話しかけても仲良くしてくれません。
私が悪いのでしょうか?
ユーザーID:6467374693