よろしくお願いします。
個人ボランティアさんから仔猫を引き取り2匹の仔猫の飼い主になりました。
子猫は4匹兄弟、先に2匹別々に飼い主さんが決まり、2匹が残っていました。
1匹で残ると可哀想だったので2匹とも引き取りました。
我が家は家族全員猫好きで、現在は先住猫が2匹いて猫の扱いには慣れています。
(完全室内飼い、避妊去勢、ワクチン接種しています。)
仔猫達は、保護して飼い主が見つかるまでの期間が短かったという事で譲渡費用は一切かかりませんでした。
仔猫を引き取りしばらくすると
その個人ボランティアさんから電話があり、先に貰われた仔猫1匹が飼い主の子供さんにアレルギーが出たと言う理由で戻ってきたといわれました。
すると、
「戻ってきた子猫が1匹だけで寂しそうだから、そちらに譲渡に出した2匹の仔猫をうちへお里帰りさせていただけませんか?」
と、言われました。
やっとビビりな先住猫とも少しずつ距離が縮まってきていた所にそんなお願いをされ戸惑います。
「そんな事をすればまた一から先住猫との関係性を作らなきゃいけないのと、家へ戻る時にまたその子猫とお別れする時に子猫達に負担をかけるし可哀想だからと、家族も反対しているのでそれはできません!」
と、断ったのですがなかなか聞き入れて貰えません。
続きます
ユーザーID:6942143478