先日父が亡くなりました。70歳でした。
私は独身30代前半です。
腹痛で受診した所、大腸がんの疑いでそのまま入院し、数日後急変して緊急手術、1ヶ月ほど集中治療室におり、目を開けてうなずいてくれたり、字を書こうとしましたがうまくいかず、文字盤を使って少しはやり取りができましたが、人工呼吸器のためきちんと話すこともできず亡くなってしまいました。
亡くなってから1ヶ月ほど経ちましたが、毎日苦しいです。
私の判断ミスで亡くなったんじゃないかと後悔しています。(時間の都合であまり評判の良くない病院に連れて行ってしまいました)
また、生前も、同居していたのに私は自分の事で精一杯で、父の事を気にかけてあげていなかったと今になって後悔しています。父に借金があるのを知っていましたが、私もお金がなく助けてあげませんでした。
現在転職活動中で仕事をしていない為、毎日引きこもり状態で過ごしています。
父が元気な時から、自分は何のために生きているのか分からず、自分を変えたいと思って長く働いた前職を辞めて前向きに頑張っていた矢先の父の死でした。
今思うと、元気そうに見えたこの時も父はすでに末期がんの状態だったのに気づけませんでした。
今日、やっとハローワークに行ってきました。
でもどこにいても、ふと父の苦しんでいる顔が浮かんできて涙が出てきました。
父はあんなに苦しんで亡くなったのに、私は普通に生きている。
これからどうやって生きていけばいいのか分かりません。
もちろん、生活していく為には働かなくてはいけませんし、母がいるので母を支えなければいけないのは分かっています。
でも、普通に生活している自分が想像できません。
同じような思いをされている方いらっしゃいますでしょうか?
気持ちは段々変化していきましたか?
今はどのように毎日を送っていますか?
お話聞かせていただけたら嬉しいです。
ユーザーID:6766016465