私(27歳)は、彼氏(同じ歳)と東北で結婚前提の同棲生活を送っています。
彼氏の家族は、父母(共に60代)、2人の姉(30代と年子)。実家は東北、2人の姉は東京近郊在住。
不安に感じる要因は次の通りです。
・父親は、家族みんなが「鬼」と呼ぶほど嫌われている。怒って桃を握りつぶしほど短気。子どもたちには「我慢」が口癖。(でも地震があった時は心配の連絡をよこすし、米とか送ってくれる)
・2人の姉はいい歳して母親を「ママ」と呼ぶ。彼氏のことはあだ名で呼ぶ。2人とも独身。
・年子の姉は、彼氏に借金をしている。派遣でちゃんと働いているはずなのに、毎月約1万円ずつしか返さない。(彼氏はいくら貸したか忘れたと言っている)
お盆は帰ってくるのか、私は○日から○日まで帰るよ、ということを彼氏にわざわざ連絡してくる。彼氏のラインのアイコンが変わった時には良いねなどといちいち感想を送ってくる。一番上の姉はほとんど連絡とってないのに年子の姉の方は結構連絡取り合っている様子。地震があった時も、彼氏の誕生日も連絡をよこす。
・彼氏は、ほこりがあっても掃除しないほど片付けが苦手。すぐ眠くなる。ゲームをほぼ毎日2時間以上する。家族みんなに抑圧されて生きてきたと言っている。小学生の頃に、本ばかり読むなということで、無理矢理スポーツをやらされる。
・来月彼氏の実家に挨拶に行く予定だが、彼氏は父親が嫌いなので、母親だけに会わせたいとの要望があった。(彼氏は私の両親に会っている)
以上のことが心に引っかかって結婚に不安を感じます。
でも、彼氏のことは好きなところも尊敬できるところもあるので嫌いにはなれません。
しかし、2人の姉(特に年子の方)は上記のことからブラコンなのかと思ってしまうし、いろいろ問題のある人たちと家族になったらいじめられそうで不安です。
この結婚は考え直した方が良いでしょうか。
ユーザーID:5045403752