初めまして。愚痴を聞いて頂ける方、いらっしゃいますか?ただの愚痴なので嫌な気分になる方はスルーでお願いします。とっっっても長文です。
結婚半年、20代子無し夫婦です。
夫は一人っ子、私は長女で独身の妹がいます。
結婚してから気になっているのが、義母の老後の生活です。直接話はしていないので分からないのですが、夫の話だと恐らく義母にはお金が全くありません。毎月の生活がギリギリのようです。
夫も私も母子家庭で育ったので、両家ともお金が無いことは承知の上で結婚しました。が、夫が義母に仕送り+携帯料金の支払いをしていたことが「結婚後」に分かりました。
聞かなかった私が悪いのですが、仕送りをしなければいけないくらい貧乏だとは思っておらず。発覚後、話し合いの上仕送りはストップ。携帯の支払いも先月変更をしてきました。それ以来義母に金銭的援助はしていません。
最近、義母が健康診断で要再検査と言われたようです。今後どうなるかはまだ分かりませんが、もし何らかの病気が発覚した場合、恐らく義母には支払いが出来ません。
義母の歳を考えると、今病気をしたら仕事はリタイアになるでしょう。面倒を見るとなると今後20年程でしょうか。病気の治療や老後の生活等を考えると、今の夫の年収では難しいです。
また夫は独身時代の借り入れがあり(義母の借金の肩代わりとか何とか…)、家計の中から返済している状況です。奨学金も当然のように借りており、独身時代から持っている高い車のローンも払っています。
私の方は学費は親が出してくれ、車のローンも結婚するときに代わりに返済してくれました。その他にも結婚祝いも頂き、顔合わせも一人遠方から来てもらいました。(交通費は受け取ってもらえず)
続きます。
ユーザーID:6896641681