40代女性です。子供の頃中2ぐらいまで小児喘息でしたが、その後寛解し、完全に忘れて過ごしていました。ですが、一昨年ひどい風邪を引いたのをきっかけに再び喘息になってしまいました。現在病院に通い、吸入や飲み薬などの薬はちゃんと使っています。
喘息を診てくださっている病院ではとくにアレルギー原の検査はしなかったのですが、鼻炎でかかった耳鼻科で、子供の頃からしていないなら、アレルギーの検査をしたらどうでしょう?と提案され、血液検査をしました。その結果が出ましたが、子供の頃から指摘されていたハウスダスト、春の花粉症からそうだろうと思っていたスギ、ヒノキ、そのほか夏の植物数種類、などがアレルギー源として出て来ましたが、ハウスダスト、スギ、ヒノキと共に高い値でダニが出ました。
これまで頻繁に掃除機をかけるのとカーペットを使うのをやめたぐらいで、家の中ではあまり気をつけていませんでした。今後はできるだけダニ対策をしていこうと思っているのですが、布団を干すぐらいしか思い浮かびません。あと、布団乾燥機のダニ機能ぐらいです。
ダニ対策で何をすべきかご存知の方、教えてください!
ユーザーID:4507477780