こんにちは、ポンコです。
とある<和>の習い事をしています。
仕事帰りの気分転換として始めたかったので、特定の先生のお宅で直に教えて頂くのは堅苦しそうだったので、駅前にあるカルチャーセンターにしました。
しかし、そこも結構堅苦しいのです。
新入りは早めに行って師匠や兄弟子?姉弟子?をお出迎えし一人一人にご挨拶。
座る場所も決まっており、新入りはもちろん下座(出入り口前)
師匠の個人的な発表の場(○○周年記念みたいな)に強制参加、お祝い金を取られ、当日と練習にカルチャーセンター以外の日時と場所へ行かなくてはならない。
その発表の場には師匠の家族(奥さんと御嬢さんたち)も参加し、何故か私達に偉そうに指示。
等々、もちろん嫌なら辞めれば?と言われればそれまでなのですが、そのこと自体は好きなので出来れば続けたいのですが、気分転換どころか仕事以上に気を遣いヘトヘトです。
カルチャーセンターでも和の習い事はそんなものでしょうか?
ユーザーID:3508941281