こんにちは、大学生女子です。一回り上の男性と約1年交際しています。
彼は男女の友情は成立しない派なので、男女混じったグループで遊ぶこともあまり好みません。なので、異性関係にルーズにならない、という約束をしています。
しかし、みんなで遊ぼうという話になると目の前の楽しさに我慢ができず彼との約束がスコーンと抜けてしまい、夜遅くまで遊んでしまうことが多々あります。付き合い始めなんかは、男子と2人で遊んでしまい、死ぬほど怒られました。(今は男子と2人きりにならないようにしています。)
これは、自己中なのと、なぜ男女で遊ぶことがいけなくて、なぜ彼が傷つくのかよくわかっていないから、そして男女関係なく友達と遊びたいのに帰ったり断るのがいやだというわがままから来る行動です。彼が傷つくとわかっているなら、自分のしたいことを制御しないといけないと頭では理解しています。
なので約1年どうすればいいのか自分なりにどうしたらいいか考えたり、彼に考えてもらったりしました。そして、彼に遊びたい旨を相談するとか(結局ダメと言われますが)、サークルの集まりに参加するのを控えたりとか、事前に男子が混ざることが分かっているときには断るように、少しずつ努力しています。
しかし、女同士の集まりに男子も呼ぼう、となったときに帰るタイミングを見失ったり、前述の通りそもそも時間も約束も忘れて遊び尽くしてしまうことがあり、今回本格的に彼を怒らせてしまいました。
彼は自分のことが好きじゃないからそんなことができるんだ、といいます。そう思われても仕方ないことばかりしています。彼や自分に甘えすぎたという自覚があります。
なので、いい加減きっちり誘いを断れるようになりたいのです。自分の欲望をコントロールする方法や、男友達がいなくてもいいと思えるコツがあればぜひ教えてください!よろしくお願いします。
ユーザーID:7744335794