こんばんは。
初めてなのでとてもわかりにくい文章ですみません!
中学生の頃からの女友達で今でも1年か2年に1度集まるんですが、私以外シングルで子供もいません。
幼なじみなので久しぶりでも気兼ねなく話ができるはずなのに今日はとても違和感を感じ疲れました。
今でもモヤモヤしています。
それは、自分たちと私が違うタイプの人間だと話の端々で言われてるような感じがしたのです。
ハッキリと何か言われたわけではないけどなんか2対1(3人で会っていて私が1)で話してる感じで、、、私としては今生活がバラバラだけど会えば当時の雰囲気で話が出来るのが幼なじみだと思って地元の友達は大切って思っていたけどもう何十年も経つとそうじゃなくなるんですかねー
なんか寂しいです。
やはりママになったらママ友の方がいいのかなー?
ユーザーID:8705080734