父が亡くなり3年になります。なのにまだ、幼少から父から言われた一言一言が思い出され辛い思いをすることが多いのです。
小学校1年生から、近所の塾の一年上のクラスに中学校1年生まで通わされていました。
・・・ほとんどついていけなかったです。中学校で英語が始まってからは、それが顕著でした。授業で、thank you が出たときに自分なりに自習した言葉で「サンク ユー」と言ったらクラス中で笑われ、それから行けなくなりました。
中学校では、定期テストの平均点が90点以上じゃないと許さない、と言われていたのでガリ勉をし、ある期末テストで5教科合計が480点ほどになったのですが、自信を持って父に申告しても「副教科を加えると平均点が90点にならない」とけなされました。
高校は地元の公立トップ高へ進学しました。その時点では父の自尊心は満足させてられていたと思います。・・が大学受験に失敗しました。しかし、近所の同級生が同じ大学に落ちたことを聞き、父は上機嫌で浪人させてくれました。
1年後、両親共に親戚に自慢できる国立大学に合格し、私もようやく親の期待に応えることができたと安堵しました。
が、まだ父の期待指数は増長するばかりで、大学卒業後、
就職先について:「チッ、東京本社じゃない2流会社」
(一部上場で誰もが知っている一流企業です・・・成績による大学推薦で入社しました。私自身、福利厚生が充実していることから選びました)
結婚相手について:既に結婚していた妹の旦那が国立大学出身だったのですが、私の選んだ人は大学卒ではなかったことをうけて、
「今までどれだけお前に金を遣ってきたと思ってるんだ、ハズレをつかみやがって」
それ以来、「(アラフィフ兼業主婦)には金をつぎ込んできた、お前は金食い虫だ」と盆正月には決まって罵倒されます。
父が死んでなお、これらが夢に出てくるのです。もう辛いです。
ユーザーID:5375539432