今とても辛い状況なので、相談させてください。
とあるボランティア活動をしたいと思っています。
(すみません、内容は伏せさせて頂きます)
小さいころから興味はありましたが、そこまで真剣に考えてはおりませんでした。
学生時代も、遊んだりバイトしたり恋愛したり、普通に暮らし、就職しました。
ただ、年々、たとえばニュースやネットで悲しい事件や現状を見るたび
心を痛めていました。割と引きずる方で、1週間くらいずっと落ち込むこともありました。
その頃はとりあえず自分にできること…と、寄付をするくらいでしたが
最近、たまたまそのジャンルのボランティアをしている方々のブログを見て
住んでいる地域がとても近かったし、気軽に始めましょうということだったので
私もやってみたいと思うようになり、連絡をとりました。
少しお話を伺い、とてもいい方たちでしたし、強要されるわけでもなく
自分のペースで初めてみたいと思うようになりました。
ただ、そこから精神的に落ち着きません。
現状の悲惨な状況を聞いてしまうと、胸が痛くて。一日中考えてしまう自分がいます。
そして会社に居ても泣き出しそうになってしまうし、友達や彼氏と遊ぶ気にもならなくなってきました。
そんなんじゃダメだ!自分の生活のペースも取り戻さないと、と、遊びに出かけても
結局は気になって心から楽しめない自分がいます。
ボランティアって、精神的にも金銭的にも時間的にも、余裕がないと、できないものなのでしょうか。
悪夢を見るようになって、夜中に何度も目が覚めます。
仕事をしながらなので、睡眠時間も少なくなり、少し体調も崩しました。
また、金銭的にも…自己負担が多少あるので、以前よりはきついと感じています。
(でもこれは一番どうにかなる問題です。買い物とか趣味とか、他のことを我慢すればいいかなぁと)
ユーザーID:7921912371