敏感肌で合うシャンプーがありません。
洗髪方法について、皆様の意見を聞かせてもらえないでしょうか?
髪は、腰までのロング。髪質は剛毛です。スタイリング剤は使ったことがありません。
学生なので、白髪染めなどの経験もありませんし、他のカラーやパーマ、縮毛矯正などもしていません。
肝心のシャンプーですが、アミノ酸シャンプー、ラウリル酸シャンプー、などの液体シャンプーは、頭皮が受けつけず、フケや痒みが出てしまったうえに、おでこにニキビができてしまいました。
オリーブ石鹸、純石鹸、などの石鹸シャンプーは、中性をしてもバサバサしてしまいますし、髪の毛の痛みや石鹸カス、べたつきも気になりました。
ふのり、小豆粉、米ぬか、オートミール、塩、重曹、酢、などの自然派洗髪は、髪の絡まりとホコリの塊が酷く、髪がどんどん剛毛になっていきました。
最近は、湯シャンをしているのですが、どうしてもバサバサしてしまい、何日かたつと、脂がまとわりつく感じがするので、自然派洗髪をするようにしています。
トリートメントやコンディショナーは市販の物が額や頬につくとニキビが出来てしまうので、椿油、ココナッツオイル、オリーブオイル、ゴマ油(オイルは全て美容用)などをシャンプー方法によって使い分け少量お湯にとかし、ゆすいでいます。
頭皮は一年程液体シャンプーを休んでいたら、綺麗になったのですが、髪がバサバサして、絡まってしまうのが悩みです。髪の毛自体は痛んでないらしく、枝毛は見当たらず、色が明るくなったりもしていません。
どうしたら、バサバサせず、絡まりのない、ちゅるんとした髪になれるのでしょうか?
また、私のようにどんな洗髪も今ひとつ合わなかった方、こんな方法が良かった〜などの経験やおススメのシャンプーがあれば是非教えてくれませんか?
ユーザーID:9239103846