去年の夏、フロにも入り後は寝るだけ・・・と言う時にキッチンの床でバッタリGを見つけてしまいました。
6センチ強はある大物です、見てしまった以上退治しなければならず、汗だくになり捕まえました、週2度も。
それから、Gの出そうな箇所は徹底的に塞いだつもりです。
エアコンのドレンを排水ネットで覆い・洗面のオーバーフローを髪の毛キャッチャーで塞ぎ、等々。
努力の甲斐あり2階での出没は無くなりましたが、3日前、流し台下の大引き出しを開けるとガサゴソと又大型のGが・・・。
(カウンタートップとキャビネットの間に長さ1、2mに渡り7ミリ位の隙間があったので、そこは去年の内に埋めました。)
これは表から侵入したのではなく、流し台の壁側に外部と繋がった出入口があるようです、探すのは諦めました。
大急ぎでそこに入れていた鍋・包丁・ボール類を出して洗い、空っぽにしました。もうここに何も入れる事は出来ません。
今は、大型のゴキブリ取り(薬を食べたGが巣に戻り、一網打尽にすると言う効果のある物)のみ入れています。
今朝見たら、中型のGがフラフラしていたのでガムテープにくっつけて捨てました。
もう夜中のご対面は御免です、参考になれば・・・。
ユーザーID:9570094526