20代30代とずっと旅行の仕事をしてきました。全世界ではないですが、30ヶ国くらいは仕事で回りました。日本もほぼ全国回りました。仕事とはいえ、(逃げ出したくなることもありましたが)よい経験になったと懐かしく思っています。39歳で出産し、もうこの仕事ができなくなり、自分を無理やり方向転換させようと、その後、保育士と介護福祉士の資格を取りました。今は介護の仕事をしていますが、なんとなく違う...自分のやりたいことではないと感じ始め、51歳になってしまいました。この十数年で外国人観光客が増え、通訳案内士の資格を取りたいと一念発起してみたものの、今から頑張って取得出来るのか、取得しても収入になるのか、少しの不安を抱えています。(保育士は試験が難しいわりに時給は安く、介護福祉士はたくさん研修に行かなくてはならないのですが、正直あまり興味がないのです)今51歳です。英検2級は若い頃合格しました。挑戦すべきでしょうか?ご意見お願いいたします。
ユーザーID:0770605810