通勤で某始発駅から毎日乗車しています。
始発駅なので、座るために乗車前に整列して待っているのですが、
待っている時、私の目の前に、首にタオルを巻き、
頭頂部がアイパー(昔懐かしい、リーゼントの直毛版のようなもの)風の
ロングヘアの女性が目の前にいらっしゃいました。
(プールから上がった後の頭のような状態)
最初は「スタイリング剤をつけすぎたんだろうな」と思うだけでしたが
それは違うということが、徐々にわかってきました。
それは、エアコンの風を利用して「髪を乾かしている」ことがわかったからです。
強めの風が彼女にあたる度、髪をほぐす仕草をしはじめ、
(彼女の)降車駅までの30分間、タオルドライとエアコンドライを繰り返し・・・。
私は隣に座っていたので、肘やタオルが何度もかすって、少しイラつきました。
酷暑ですし、朝洗髪しようという心がけは良いとは思いますが
できれば、自宅で髪を乾かしてほしいな、と。
もしどうしても乾かなかった時は、せめて「電車内のエアコンドライ」は
しないでいただきたいな、と、
みなさんは、このような(方が隣に座った)時、どのようになさいますか?
また、みなさんは、洗髪後に乾かさないまま通勤電車に乗りますか?
ユーザーID:0641272740