賃貸住宅に付属している駐車場に車を停めているのですが、そこに発生する蚊に困っています。
70代の遠縁の人がオーナーの駐車場付き賃貸住宅を借りています。住宅のすぐ前の駐車場で、6台横並びに停めるタイプ。一番右端が私が停めるスペースです。
駐車スペースのすぐ右が、雑草だらけの空き地(2畳くらいの広さ)で、そこに毎年、蚊が発生しているようです。私が蚊に刺されやすい体質のせいもありますが、乗り降りの際に8割くらいの確率で刺されます。
そこでその雑草をどうにかしたいと考えています。
完全に知らないオーナーならビジネスライクに、不動産会社の人を通じて除草をお願いするのですが、遠縁の人なのでかえって言いづらいのです。管理が甘いと指摘しているようで。
管理を行っている方がかなりの年配なので、この炎天下に除草してくれともお願いしづらいんです。今後のお付き合いのことも考えるとできるだけ穏便に済ませたいです。
ちなみに除草は年に2回くらい行ってくれています。主に春先と秋です。でも今、除草してもらいたい!
どうしたらいいか私なりに考えました。
1)私自身が除草を行う 炎天下だし蚊に刺されるので、できれば避けたい
2)除草剤を購入して散布する 手で除草するよりは短時間で終わると考えていますが、枯れた草が残るため、もしオーナーに見られたら角が立つのか心配
3)許可をとって除草剤を散布する ただし許可されない可能性もありますよね?
4)不動産会社を通して除草を依頼する
5)我慢する
なお、肌が弱いこともあり、できれば虫よけ剤は使いたくありません。見苦しさもあるので、できれば除草したいです。
みなさんならどうするか、アイディアやアドバイスをお願い致します。
ユーザーID:4204449236