現在25歳女性、27歳の彼と付き合って2年、同棲して1年です。
付き合って2年、将来のことを考える時もありましたが彼の自己中な態度、
金銭感覚、生活習慣の違いから結婚は難しいのかなとぼんやりと考えていました。
ですが一緒にいても楽しかったですし、大きい喧嘩もなく過ごしていました。
しかし、先月ささいなことから喧嘩し、そこから口も聞いてくれなくなりました。
これまで仕事でつまづいて2、3度一定期間口をきいてくれないということは
ありましたが、今回は長く、私が関係していたことでもあったので直接話しかけ、ただ
無視するのではなくきちんと意思を示してほしいということを伝えました。
すると彼氏は「自分でもどうしていいかわからない」「前がどんなだったか忘れた」
とよくわからないことを言い出し、「あ、この人は自分の感情がコントロールできないんだ」
と気付きました。
それからも態度はさほど変わらず、今後一緒にいても仕方ないと思ったので現在家を探し
同棲解消の準備を進めており、相手にも別れを切り出すつもりです。
しかし、家や写真の整理などをしていると、二人の思い出がたくさん蘇ってきて涙が止まりません。
別れようと決意しているのに未練があると思ってしまいます。
彼が初めてできた彼氏ということもあって思い出が深いというのもあると思いますし、今後新たな人
が現れる保証もないし、このままの方が良いのか、でもこのままでは幸せな未来はない・・・と
短所の優柔不断さで、ぐるぐる考えてしまいます。
どうこの気持ちに折り合いをつけていけば良いでしょうか。
ユーザーID:7128029031