妊娠5ヶ月目のアラサーです。
ふとしたマナーというか疑問なのですが
先日地元で花火大会があり、夫と行ってきました。
人混みでごった返している中、親子で来ている人たちの中でベビーカーに子どもを乗せて逆流してくる人たちが何組かいました。
普通に人がすれ違うのもやっとの状態で、前にも後ろにも進めない。
邪魔だなぁと思ってしまう私は心が狭いのか。
こういうところにベビーカーって普通のことなのかなってふと疑問に思いました。
これから子どもを育てる身として、私なら危ないから抱っこ紐や、自分できちんと歩けるようになるまでは連れて行かないなぁと思いつつ、これから子育てしてく上では当たり前にこういうことをみんなするのかなと驚きました。
逆にベビーカーは車椅子と同じ扱いで免除されるものなのかも同時に知りたくなりました。
一般的にはお祭りや人混みでのベビーカーは
アリなのかナシなのか、子育てされている方の意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:4666524463