初めまして。
水虫になり、悩んでいます。
完治しても再感染をくりかえしています。(治療は6ヶ月くすりを塗り、最後に顕微鏡検査をしていただきました)
水虫は今までで3回なりました。まだ治療中です。
両親とも水虫になっていて、一緒に暮らしています。
初めてなったときは恥ずかしながら知識もなく、24時間以内に洗えばならないということは知らず、前日20時にお風呂に入って、次の日は22時に入るいうことなどがあったせいだと思います。(バスマットやスリッパはなんとなく避けていました)
一度なってからは気をつけるようにして
前の日から24時間過ぎないように、お風呂より前(帰宅後)に必ず足を洗うようにしていました。お風呂にもちゃんと入りました。
足に傷などがあった場合は8時間や12時間で感染することも知りましたが足の裏に傷などはありませんでした。
ちなみに靴下は5本指にしました。
それでもまたなってしまったんです…
あまりにもショックで皮膚科の看護師さんに
「毎日帰宅後に足を洗っていたんですけど…」
と言うと
「洗ってもなるよー」
と言われてしまいました。
足の洗い方は足の指の間も丁寧に洗っていましたし、優しく洗うようにしていました。水気もタオルでちゃんと取りました。
予防していてもなってしまったので、どうすればよかったのかと悩んでいます。
家庭内で水虫の菌を踏み、靴下を履いて出勤し、そのまま仕事をして、足が蒸れてしまい感染までの時間を速めるということもあるのでしょうか?
時間ではなく、菌をつけないように蒸らさないようにすることが予防になるのでしょうか?
すごく悩んでいます…
再感染を防ぐためにも、皆様のお話を聞かせていただけたら嬉しいです。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。
ユーザーID:3592435053