ご覧いただきありがとうございます。
ご意見を聞かせていただきたく、トピを立てました。
私は若い頃から全くモテなかったので、結婚は早々に諦め、安定した職場に資格職として就職しました。
就職後は、順調に昇給し趣味を充実させ、彼氏はいませんでしたが公私ともにやり甲斐も夢もあって細やかながら幸せな毎日でした。このまま生きていきたいと思っていたのですが、30代後半に突然ご縁があり、5年足らずで二児の母となりました。
子供はかわいいし夫は信頼できるパートナーで、結婚して良かったと思っています。いつかは講師にと夢見ていた趣味の道具は埃を被り、仕事は時短で中途半端ですが今できることを精一杯頑張ろうと思っていた所に夫が一言「結婚して子供を持てて、今が一番幸せでしょ」と言ったのです。
結婚を後悔したことはありませんが、この一言は楽しく頑張っていた独身時代の自分を否定されたような気持ちになりました。
夫に「今も昔も私はとても幸せ。幸せの大きさは変わらないような気がする。幸せの形が変わった」と伝えましたが理解されません。子供がいなくても幸せだったなんて子供達がかわいそうだと言います(子供達には言っていません)
私は情のない母なのでしょうか。独身時代に感じていた幸せは何だったのでしょうか。
ユーザーID:1520780391